全て
| カテゴリ未分類
| ガーデン・植物
| ハンドメイド(大人服)
| 着物
| 手作り(小物・雑貨)
| 健康・食
| トールペイント
| 布
| お出かけ
| 雑貨
| ガーデン・植物~蘭
| ガーデン・植物~DIY
| ガーデン・植物~室内
| ガーデン・植物~バラ
| 家庭菜園・ハーブ
| 家事
| こども
| ショッピング
| DIY
| ペット
| 実家
| きのこ🍄
| インテリア
| 本
| 介護・親のこと
| 美容と健康
| 登山・ハイキング・お散歩
| ガーデン_オージープランツ
カテゴリ:ガーデン・植物
真上から見ていたのでは気づきません。
たまたま下から覗いたら足長蜂の巣に気づきました。 これはウンベラータの葉っぱの裏。 ![]() まだとても小さい巣。 巣をめがけてホースの水をかけ続けたら、 いつの間にか親蜂がいなくなりました。 しめしめ。 ![]() もう一箇所発見。 こちらはやや大きい巣です。 同じようにホースから水を浴びせかけましたが 効果はありません。 どうして? 大きくなる前になんとか処分したいのですが、 親蜂がつきっきりで警戒しているんです。 蜂の巣に気づかずに剪定をしていて刺されたこともあります。 最終手段は殺虫スプレーかしら。 今一番庭で輝いているのがアナベル。 玄関先に鉢植えを置いているお宅をよく見かけます。 うちのアナベルは地植えにしちゃったからなあ。 花期がとても長い優秀な花なので、 もっと増やしてもいいかなあ。 ![]() ピンクアナベルのベラアナ。 今が一番きれいだと思います。 7月になるとピンク色が褪せてくるのです。 ![]() このアナベルはジューンベリーの木の真下に植えました。 今はジューンベリーの木が心地よい日陰を作っています。 ![]() 別の場所のピンクアナベル。 ヤマアジサイ紅と一緒に咲いています。 ヤマアジサイ紅はそろそろ終わりです。 ![]() ヤマアジサイ伊予獅子テマリはすっかり色褪せました。 ひと回り大きな鉢に植え替えました。 一部の枝はカットして挿木にしています。 ![]() 秋冬にはこの色を「シックなアンティーク色で素敵」と思うのでしょう。 今の時期はもっと澄んだ色が気分です。 ![]() 今日も遊びに来てくださってありがとうございました にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ガーデン・植物] カテゴリの最新記事
|