全て
| カテゴリ未分類
| ガーデン・植物
| ハンドメイド(大人服)
| 着物
| 手作り(小物・雑貨)
| 健康・食
| トールペイント
| 布
| お出かけ
| 雑貨
| ガーデン・植物~蘭
| ガーデン・植物~DIY
| ガーデン・植物~室内
| ガーデン・植物~バラ
| 家庭菜園・ハーブ
| 家事
| こども
| ショッピング
| DIY
| ペット
| 実家
| きのこ🍄
| インテリア
| 本
| 介護・親のこと
| 美容と健康
| 登山・ハイキング・お散歩
| ガーデン_オージープランツ
テーマ:観葉植物について(1366)
カテゴリ:ガーデン・植物~室内
10年以上前に小さな苗で買ったウンベラータ
ヒョロヒョロに伸びて2メートル以上になりました 伸びた茎をカッコ良い曲線にしたくて ビニール紐で誘引したこともありましたが なんだか変な曲線で素人の限界を感じます 短く剪定することにしました お盆中のことです 一気に枝を切ろうとしたんですが 怖がった夫が 「様子見しながら少しずつ切ろう」 と言い出してとりあえずだけ1本カットしました カットした枝をさらに切って 水につけること二週間 根っこらしいものが見えます 培養土に植えてあげることにしました ウンベ三兄弟の出来上がり ただの棒切れだった部分からも この通り新芽が出てきています ウンベの生命力、恐るべしです 実は棒切れとなった茎をダメもとで 地面に直接刺してもいたんです その後、酷暑が続いた上に 水やりを忘れた日もあったので 枯れたものとばかり思っていました 今日見たら芽が出ていました! もう1本も芽が出ています 2本植えたので100%の成功率だわ! ウンベラータの生命力、驚異的です!!! 寒くなるまでここで育ってもらいましょう * 今日も新しくバラが咲いていました 切花から挿木で育った名前知らずのバラ 去年の日々草のこぼれ種子から育った子 小さな芽をポットに植え直してあげたら 花が咲き出しました 嬉しい🎵 いおりには蕾がびっしり付いています 綺麗に咲きますように * 台風10号が、伊勢湾から北上する進路予想だったので しばらくやきもきしていました 熱帯低気圧に変わりほっとしています 結局、普通の雨で済みそうです 雨量が不足気味なのか ぐったりしている花があったので さっき水やりをしました 明日は市内の小学校は始業式を迎える予定でしたが 台風に備えて早々に休校になってしまいました 明日は子供達が徘徊していそうです 子供達は大喜び、ワーママさん達は大変そう 今日も遊びに来てくださって ありがとうございました にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ガーデン・植物~室内] カテゴリの最新記事
|