全て
| カテゴリ未分類
| ガーデン・植物
| ハンドメイド(大人服)
| 着物
| 手作り(小物・雑貨)
| 健康・食
| トールペイント
| 布
| お出かけ
| 雑貨
| ガーデン・植物~蘭
| ガーデン・植物~DIY
| ガーデン・植物~室内
| ガーデン・植物~バラ
| 家庭菜園・ハーブ
| 家事
| こども
| ショッピング
| DIY
| ペット
| 実家
| きのこ🍄
| インテリア
| 本
| 介護・親のこと
| 美容と健康
| 登山・ハイキング・お散歩
| ガーデン_オージープランツ
カテゴリ:ガーデン・植物
夜の間に予報通りの雨が降りました
昨日から春のような暖かさでホッとしています ビオラ・シエルブリエ 寒さで花弁が傷んでいるね ![]() ビオラ・グランブルー こちらは霜で傷んでいる葉っぱがいくつもあって 指で取り除いてあげました ![]() 庭の片隅ではニオイスミレが咲いていました 春に雰囲気満点です (*´꒳`*) ![]() ようやく寒水仙が咲きました たったの一輪だけですが 雨や雪が数日後には予報されているので 咲き進まない方が良いかもね 雪の重みで倒れてしまいませんように・・・ ![]() ミニ水仙の新芽 毎年どんどん範囲を広げて 勢いよく顔を出してくれます ![]() クリスマスローズの蕾は 真下に向いていた顔が 少し上向きになってきた気がします ![]() 姫キンカン こうやってみるととても可愛い 昨日HCで10〜15センチぐらいのポット苗が 寄せ植え用に売られていました すごく可愛いんだけど、 油断すると大きくなるんだよと 教えてあげたいです ![]() * 昨夜というか今日の早朝、 末っ子が帰ってきました 中学の同窓会で夜に帰るとは聞いてました(笑) 3次会まで残って楽しんだそうです 若いっていいね 私は若い頃から夜更かしできませんでした 深夜3時4時まで遊んだ後の数日は 内臓にダメージがきたので 徹夜できる人が羨ましかったです そんなことより 起きたきた息子に聞いたんですが ほとんどの子が地元を離れているようです 3次会に残った子に限れば 全員東京在住ですって(男の子) なんかね、それ聞いて 地方から若者が流出しているとか、 若い女性が地方に残らないとか、 いろいろ言われていて 若い女の子が残らないのが問題みたいな 意識を臭わされているけど、 結局男の子も流出しているじゃん と思ったわけです でもね、昔から若者はいずれ親元を離れるんです 行き先が地元なのか都会なのかは たまたま選ぶ進路次第 今週の「鶴瓶の家族に乾杯」の舞台となった 山梨の丹波山村でしたっけ、 そこでは高校生になったら地元を離れて一人暮らしをする、 だから中学では調理実習がすごく多い、 と言ってましたね 若者が出て行くけど移住者も多い、 自治体の工夫が素晴らしいんでしょうね ちなみに私が住んでいる大津市は 京都大阪のベッドタウンで 人口が増えている市です けど我が子の同級生たちで 地元に残っている子の方が少ないかも 今日も遊びに来て下さって ありがとうございました にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ガーデン・植物] カテゴリの最新記事
|