1612094 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

papuchi home

papuchi home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.06
XML
テーマ:家庭菜園(60397)
カテゴリ:家庭菜園・ハーブ
ようやくようやく巨峰の木に実がなりました
ずいぶん前に義母から送られた巨峰を食べて
その皮とタネをコンポストに入れました
できた堆肥から生えてきた木です

こんな房らしきものが3〜4房見えます
鉢植えなのでどこまで成長するかわからないけど
すごく楽しみです
人工授粉とかするといいのかな
頑張ります!

この春はたくさん梅の花が咲きましたが
実ったのは1個だけ
悔しいなあ
悔しくて生協で5キロ分も予約注文しました

ジューンベリーの実が膨らんできたので
ネットを張ることにしました
10メートル四方のネットが必要だ
と夫がいうので新しく購入
帰省中の息子に手伝ってもらって
夫と3人がかりでネットを張りました
これで完璧です

小さな菜園コーナーでは
スナップエンドウの収穫が始まっています
一度に10本ずつくらいしか収穫できないので
飾り程度にしかならないけど
とれたてのお味は甘味が強くて美味しくって
病みつきになります

ホームセンターでパッションフルーツを買いました
今年のグリーンカーテンの候補に上がっていたんです
夫が試してみたいと言っていたので決定
上手くいくかな

ミニトマトとミディトマトの苗もやっと購入しました
どちらもとても甘いという品種です
美味しいトマトがたくさん取れますように



連休最後の日は雨
今日の昼過ぎに帰省していた息子が帰っていきました
寂しいな
やばい
子離れできていない親みたいや
´д` ;

仕方ないので夫と図書館に行きました

自分の生活を楽しまなきゃね

気持ちを切り替え
明日からまた慌ただしい毎日が始まります

五月病にならないよう
頑張ります

今日も遊びに来てくださって
ありがとうございました

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.06 20:59:56
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X