1613916 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

papuchi home

papuchi home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.18
XML
テーマ:家庭菜園(60414)
カテゴリ:家庭菜園・ハーブ


収穫したフェンネルと紫玉ねぎ


そしてスナップエンドウ


フェンネルはえらいことになってます
しょっちゅう黄色い綺麗な花をつけ
気がつくと茎塊というのかな、
ぷっくりした根本が3つもできています
上の画像ではわかりにくいかなあ

そのうちの茎塊の1つを収穫しました
70〜80センチほどの高さがあります


葉っぱだけでもわさわさとすごい量だし、
茎塊も巨大です

今日は茎塊を半分ほど使って
ポタージュスープにしました
ジャガイモとベーコンとをバターで炒め煮した後
牛乳で伸ばしながら
ミキサーで滑らかにするだけの簡単レシピです
(写真は無しです)

フェンネルの葉っぱの使い道に悩んでいます
これまでもマリネやムニエル、パスタに少量散らしていました
一回に使う量なんてほんの少しです

スーパーで売っているセロリの大袋サイズを想像してください
これの2袋分はあります
この葉っぱの保存方法を検索すると
・電子レンジで乾燥させる
・葉っぱだけむしって冷蔵庫で保管する
・紙で包んで冷蔵庫で乾燥させる

この3つが気になりました

ひとまず、冷蔵庫内で乾燥作戦を試すことにしました
新聞広告に葉っぱを載せてぐるぐる巻いていきます
これを冷蔵庫に放置するだけ
そのうちにカラカラに乾燥するそうです

どんな感じに仕上がるのか楽しみです




ホーリーバジルの芽です
紫蘇やエゴマよりもずいぶん遅れて発芽しました
これからぐんぐん成長してくれそうです


ホームセンターでペピーノを買いました
少し前にNHK趣味の園芸「やさいの時間」で
紹介されてましたね


植え付ける場所が確保できるまで
2回り大きい鉢で育てることにしました


四角豆の苗も鉢増しして定植待ちです


グリーンカーテン用のバタフライピー
種まきしたのものが発芽しました
これも定植待ちです


変わり咲きあさがおのスプリットペタルも発芽しました


先日購入したパッションフルーツの苗
ちゃんとグリーンカーテンになってくれるかな



昨日までの豪雨が明けて、今日も暑かったです
29度まで上がったそうです

高校時代の友達の結婚式で
娘が帰省していました
そしてあっという間に戻っていきました

GW明けに友達と台湾旅行に行ったお土産を
置いて帰りました

いいな
母も台湾行きたいな

行きたいところがいっぱいあります
時間とお金と気力をチャージして
まだまだ人生を楽しまなきゃね

今日も遊びに来てくださって
ありがとうございました



にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.18 22:45:31
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X