1611693 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

papuchi home

papuchi home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.20
XML
カテゴリ:健康・食


よつばさんの宅配で小梅が届きました
小梅なんて一度だけ漬けたことがありますが
手間がかかった記憶しかないです

今回カタログを見て魔が差してしまいました


綺麗に洗ってヘタをとって水気を切ります


説明書にも買いてあるけど
ほとんどが傷だらけ
春先の雹のせいらしいです
(カタログには傷のことは買いていませんでした😰)
漬けるのには問題ないと買いていますが
本当に上手くできるのかな


小梅 1キロ
焼酎 1/2カップ
塩 180グラム

小梅をビニール袋に入れて焼酎を行き渡らせます
そこに塩を入れてまんべんなくまぶします


梅酢が上がるまで重石をします
上手く梅酢が上がってきますように



今日は気温が31度まで上がりました
それでも日陰や家の中はまだ冷んやりしているのは
5月だからでしょうか


和バラいおりがどんどん咲いています
明日は雨予報なので
開き切った花はこのあとカットしました

レイニーブルーも少しずつ開花しています
今年は枝も短くて蕾の数もそんなにたくさんありません
それでも可愛く咲いてくれました

キルケはいつまでも咲きますね
一つ一つの花も長持ちするし、
次から次へと蕾も開くし
かなり長い間楽しめています

ストロベリーアイスは本当に可愛い
この子も花の持ちが良いので
適度に花柄摘みをしてあげないと

アブラハムダービー
今日もたくさん咲いてくれましたが
暑さで開き切ってしまっていました
この子も明日の雨に備えて早めにカットしました



今日スーパーではもう梅酒用の青梅も見ました
梅干し用の梅が出回るのはもう少し後です
今年はたくさん漬けようと思います

今日も遊びに来てくださって
ありがとうございました

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.20 19:56:03
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X