1626069 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

papuchi home

papuchi home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.06.21
XML
カテゴリ:ガーデン・植物



種から育った巨峰
今年初めて4房もついたと喜んでいたのは束の間
気がつくと1房しか残っていませんでした
そして今日の様子はこんな感じです
摘果していないのに、たった12粒残っています
しかもサイズはバラバラです
ちゃんと美味しく育ってくれるかしら


ヤマアジサイの装飾花か裏返ってきたので剪定しました
まだ綺麗な花を室内で飾っています


バラの2番花が咲き始めましたが、
今週はあまりにも暑かったのですぐにダメになりました
咲いてすぐのバラをカットしました
シェヘラザードとカリプソです


昨日まで全く姿形もなかった(見えなかった)花が咲いていました
多分ラークスパー(千鳥草)だと思います
ひょろひょろの小さめ株ですが、ちょっと嬉しいです


近所の園芸店でジニアがあまりにも可愛かったので
連れて帰りました
五色唐辛子もついでにお迎えしました


薄ピンク色と卵色との2ポット購入しました
同じ1つの株から形の異なる花が咲いていてびっくりです
咲き進むとどうなるのか興味津々です



今日も暑かったですね
35度まで気温が上がりました

図書館に本を返しに行きました
敷地内の池には半夏生が植えてあります


今年は白くお化粧している葉っぱの数が少ないように見えます
これから変化するのかしら?



今日は夏至
一年で一番昼が長い日
明日からは夜が少しずつ早まるということです

界隈では夏至を境に何かが変わると言われているようです

「この幸せが変わることなくずっと続きますように・・・」
ここ数年そう思っていましたが、
最近心がざわつくことがいくつかありました

そんな時、先日のVOICYでこんな話を聞きました
精神科医Tomy先生の放送です

「人は不幸からエネルギーを得ることもある」
良くない時期、理不尽な時、試練の時に、人はエネルギーを得る
何もストレスがなくて不幸がない時よりも
強いエネルギーに転換される
嫌な時期、辛い時期が今に生かされる
悔しくて、理不尽で嫌な時はエネルギーの貯金時 
今後の人生の方向性を決めているとき

そんな意味のことを言っていました
確かに毎日楽しくてお花畑に暮らしていた時より
ほんの少しいろんなことを考えて、気づいて、
こうしよう、ああしようと自分を鑑みる時間を持ちました

ほんの少し、意識が変わったというわけです

みなさまは何かが変わったのでしょうか

今日も遊びに来てくださって
ありがとうございました

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.21 23:28:48
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X