四九日
橋の向こうは父の故郷やっと帰れるねと写真の父に語りかけ五七五調で始めました。明石海峡大橋です。父の四九日法要で帰省してます。快晴だった父を我が家に連れ来た日再び走る逆の道すじ淡路ハイウェイオアシスには観覧車もありました🎡大鳴門橋ではうず潮も見ることができましたよ。昨日四国入りして今日無事に四九日法要が終わりました。母の三回忌も兼ねての法要でした。朝ごはんは讃岐うどん。セルフコーナーでネギ・ショウガ・天かすをトッピングするのですが、今回初めてワカメのトッピングも見ました。去年のGWに父を我が家にお迎えし、夏には入院。そのまま1月に亡くなりました。あっという間でした。苦しい肉体の衣を脱ぎ捨てて、今頃軽やかに好きなところに羽ばたいていることと思います。やっと先祖代々のお墓に納骨し檀家のお寺の納骨堂にも分骨し父の従兄弟のおじさん達を会食にお招きでき遺影を実家に持って入ってようやく肩の荷が降りました。あとは弟に任せます。今日も遊びに来てくださってありがとうございます。にほんブログ村