7/23(土)「夏休み!キッズチャレンジスポーツ2022」を開催しました!
閲覧総数 123
2022.07.25
全57件 (57件中 1-10件目) 県立武道館
カテゴリ:県立武道館
こんにちは県立武道館です。
先日、今年最後の健康応援教室が開催されました。 秋田市も吹雪となり、非常に天候が悪かった中、70名の参加者に足を運んでいただけました。 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 年明けより、また、再開させていただきます。 今年同様、ストレッチや筋トレなどのメニューに工夫を施し、より多くの皆様に満足していただけるよう頑張ります。 ![]() ![]()
最終更新日
2021.12.14 13:34:54
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.02
カテゴリ:県立武道館
こんにちは♪
県立武道館です。武道館では、秋田県の武道愛好者を増やし、武道を元気にしていこうという取り組みを、県内各武道連盟とともに進めています。 今回、その1つとして、武道図書コーナーを改装しました。 武道に関する図書とマンガ本を揃え、武道に少しでも興味を持っていただけたらと思います! ![]() ↓こちらが書籍コーナー♪ 県立図書館と連携して、武道に関する書籍を移動展示しております。 ![]() ↓そして、マンガコーナー♪ 剣道、空手、弓道、柔道を準備しました。 ![]() 今後も少しづつ数を増やして、少しでも多くの種目・種類の物を揃えていきたいと思います。 本を見に来るだけでもいいので、ぜひ、武道館へお越しください♪
最終更新日
2020.11.02 10:56:19
コメント(0) | コメントを書く
2020.07.13
カテゴリ:県立武道館
こんにちは♪県立武道館です。
今日から1週間の予定で、床の改修工事が行われています。 まずは、剣道場からスタートです。 こんな特殊な機械で床を削ります♪ ![]() 繰り返し何度も何度も行ったり来たり! ミリ単位の慎重な作業です。 ![]() 剣道場が終わったら、大道場の床も改修工事に入ります。 来週には、きれいになった道場でご利用いただけます。 ぜひ、ご利用に来てください♪
最終更新日
2020.07.13 16:40:05
コメント(0) | コメントを書く
2019.11.26
カテゴリ:県立武道館
こんにちは♪武道館です。
大道場吊り天井改修工事につきまして、利用者の方々にはご不便をお掛けしており申し訳ありません。 さて、工事が少し進んでまいりましたので、現在の状況をご報告したいと思います。 本日(11月26日)の大道場の様子です↓ ![]() 大道場の半分程度まで、足場の設置が終わりました。 まだ、たったの半分です ![]() ![]() 天井まで届く高さの足場ってすごいですね ![]() 登って見たい♪↓ ![]() ![]() ![]() 本当の工事は、まだまだ先・・・・・・・ 足場が完成するまで、今年いっぱいかかるようです。
最終更新日
2019.11.26 10:19:39
コメント(0) | コメントを書く
2019.11.12
カテゴリ:県立武道館
県立武道館では、現在「大道場」の天井改修工事を行っております。
そのため、令和元年11月11日~令和2年3月21日までの間、大道場を休場とさせていただきます。 ご利用の皆様には、ご不便をおかけしますが何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。 (大道場以外の道場は、通常どおりご利用いただけます。) 本日(11月12日)の大道場の様子です↓ ![]() 床上の養生です。↓ ![]() 足場資材の搬入と組み立てです。↓ ![]() ![]() 観客席を一部取り外します。↓ ![]() 床下の仮補強も行います。↓ ![]() 写真に見えるのは既存の床下地材です。この状態からさらに補強をします。 ![]()
最終更新日
2019.11.12 13:48:16
コメント(0) | コメントを書く
2019.09.17
カテゴリ:県立武道館
こんにちは♪武道館です。
今日は、16日(月)に実施した、探検ツアーについて、ご報告いたします。 今回の探検ツアーには、親子で22名の方が参加していただきました。 出戸女子ミニバスの子供達の団体での参加もあり、とても活気がある探検ツアーとなりました。 まずは相撲場で初めての土俵 ![]() ![]() 土の感触を確かめるように、土に触りまくっていました。 そして、柔道場 ここでは、ふわふわの畳で、みんなでジャンプ ![]() ![]() ![]() トランポリンみたいで気持ちがいい~と大喜びでした。 ![]() 機械室見学では、「この機械何?どうやって動くの??」 積極的な質問も出て、勉強熱心な様子も見られました。 ![]() そして、武道館の屋上へも上がってみました。 天気が良くて、気持ちいいし、高いところから見る景色は最高♪ 「ここから花火見たら綺麗なんじゃない♪」そんな子供らしい意見もありました。 ![]() とどめは、高さ約18mのキャットウォーク!! 「思った以上に高い!怖い!!」と恐る恐る、足を進めていました♪ とても、参加者にとても楽しんでいただき、実施してよかったなと思いました。 また、来年も少し内容に改良を加えて実施する予定です。 以上 武道館からでした♪
最終更新日
2019.09.17 16:29:59
コメント(0) | コメントを書く
2019.01.15
カテゴリ:県立武道館
こんにちは♪ 県立武道館です。 すでに、テレビニュースやYahoo!の秋田版ニュースにて、ご覧になった方もいるかと思いますが、昨日行われましたイベントについてご紹介いたします。
平成30年度 第13回 武道まつりが開催されました。 主催関係者が約500名、一般来場者が約700名、合計1200名の入場となりました。 オープニングのいずみ太鼓の会の演奏から始まり、 第1部は、各武道団体の演武披露 第2部は、体験武道教室 第3部は、新春稽古会 という内容でした。
オープニングの様子
各武道団体による演武
体験武道教室
このように、盛大に開催され、無事に全日程を終了することができました。
各武道連盟を始め、武道まつり運営にご協力いただきました方々へ、この場を借りて改めて御礼申し上げます。今後とも、県立武道館をよろしくお願い致します。
最終更新日
2019.01.15 11:53:59
コメント(0) | コメントを書く
2019.01.04
カテゴリ:県立武道館
こんにちは
![]() 県立武道館です。 昨年度はたくさんの皆様にご来場いただきありがとうございました。 今年度も、皆様に気持ちよくご利用いただけるよう、スタッフ一同努力してまいりますので、たくさんの皆様にご来場いただきますようお願い申し上げます。 ![]() ![]() さて、今日は、1月14日(月)に当武道館で行われます、第13回武道まつりのご紹介をしたいと思います。 ![]() ![]() 武道まつりは、日本の伝統文化 としての武道の理解を深めると共に各武道団体の日頃の修錬の成果を共有し、互いの交流を深め、本県武道の一層の振興を図る目的に毎年、この新春の時期に実施しております。 当日は、武道の演武会 → 体験武道教室 → 新春稽古会の見学 などが実施されますので、ぜひ、皆様にご来館いただきたいと願っております。 ちなみに、あったか~い食べ物やお飲み物の飲食ブースも出店いたしますよ♪ ![]() ![]() ![]() ちょっと昨年の武道まつりの様子を写真でご紹介いたしますね ![]() ![]() オープニングの和太鼓演奏 ![]() 少林寺拳法の演武 ![]() 空手道の演武 ![]() 相撲の体験教室 ![]() 弓道の体験教室 どうです?見に来たくなりました?? 少しでも興味を持っていただいた方はぜひ、県立武道館へお越しください。お待ちしております。 平成30年度 第13回 秋田県武道まつり 平成31年1月14日(祝・月) 8時開場(入場無料)
最終更新日
2019.01.04 20:07:07
コメント(0) | コメントを書く
2018.12.25
カテゴリ:県立武道館
こんにちは♪
県立武道館です。 今年は、暖冬のためか残念ながらホワイトクリスマス ![]() ![]() ![]() ただ、この後の天気予報では雪マークが続いております。急に寒くなりますので、体調には十分注意してくださいね。 さて、そんな中、24日(月)は県立武道館と県立スケート場にて、向浜冬まつりが開催されました。 ここでは、県立武道館で行われた内容についてご紹介したいと思います。 まずは、全員で集合写真をパチリ ![]() みんないい笑顔です ![]() ![]() 続いて最初の体験イベント 弓道体験です。 弓はまっすぐに飛んだかな?? ![]() おー真剣な表情だな ![]() ![]() 弓道体験の後は、スポーツチャンバラ体験。 お母さん行くぞ~ ![]() ![]() ![]() 大人も子供も、いい汗かきましたね。 ![]() 今回は、ご参加いただきましてありがとうございました。 これからも、皆さんに楽しんで頂けるイベントを企画してまいります。 次回のイベントもご参加お待ちしております ![]() ![]()
最終更新日
2018.12.25 09:22:40
コメント(0) | コメントを書く
2018.08.25
カテゴリ:県立武道館
こんにちは♪
県立武道館です。 さて、今日は武道館のちょっと違った利用の仕方をご案内したいと思います。 武道館を利用するといいますと、剣道、柔道、空手、弓道・・・・・ 当然、武道が頭に浮かぶと思いますが、武道以外でもご利用いただけるんです♪ 今日は、ウェルビューいずみこども園の運動会が行われました。 子供達が元気に走っていました。 ![]() ![]() 外はあいにくの暑さですが、冷房の効いた屋内での運動会は快適ですね。 ぜひ、職場や学校、町内の運動会等にもご利用ください。
最終更新日
2018.09.21 09:27:59
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全57件 (57件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|