言 い た い 放 題 ! アッキー 28 号

2014/07/02(水)20:59

7月2日。変化の日……!? 久しぶりのブログです。

子育て・親育ち(2257)

久しぶりのブログです。……4か月ぶり。いろいろその間ありました が、家族みんな元気です。 上の子は、高校卒業後3月10日から生活介護の事業所に通所。 月~土9時半前後に自宅に車でお迎え、5時前に車で送ってもらい、 午前中はグループで昼食作りや洗濯、掃除、学習活動等の活動、 午後は皆でクラブ活動のレクリエーションを楽しんでいるようです。 木曜夜はスペシャルオリンピックスのボーリングに、日曜午前は 同じくスペシャルオリンピックスの卓球の活動に、ガイドヘルパー さんと共に参加。送迎してくれる短期入所の事業所を紹介して もらい、4月から、月に1~2度のショートステイに行くことも始め ました。来週ははじめての2泊。合間の休日には、自分で行きたい ところを言ってヘルパーさんに連れて行ってもらったり、それなり 彼の世界を広げています。 中3の下の子は、春休み見学に行った塾で、まさかの即行入塾、 翌日から春期講習に通い、「やればできる!」の精神で今ちょっと いい感じ!(^^)! パパは定年後もそれまでと同じように勤務、収入は劇減りですが、 働き続けることができるのはほんとありがたいこと。 というような感じで、相変わらずの生活を続けている私(^◇^) あ、左ひざが痛みだして、ウォーク&ランは中止しました。 残念! ウォーキングを始めようかと思ってます。 さて。 今日はなんだか変化の一日だったようで。朝から、いろいろ人と 話し、連絡することなどがとても多い日。 まず、朝一で、日曜日に印刷発行された、地元密着型情報紙 『LIP』の配布。二つの事業所と、個人宅に配ります。 続いて、10時半からのチャレンジ・キッズの定例会。8月の夏休み後 9月からの活動について、もう少し間口を広げて積極的に広報して いくこと、新たな冊子作りのための小口の助成金獲得ができるかも……?  というようなことを話しました。 2時で集まりを切り上げて、情報紙の配布、イエローレシートキャンペーンの ギフトカードを使って文具の買い物等して、在宅で今月から受けている 仕事の納品へ。 帰宅すると、五行歌の同人誌と所属団体の機関紙が届いていました。 1か月前に連続した締め切りに苦しみながら書いた原稿が活字に なって載ってます。きれいな紙面に仕上げていただいて、うれしい! おお! 5月終わりの金土に参加したダンスセラピーで言われた言葉を モチーフにしたマイ五行歌が、巻頭14首目に。私にしたら、すっごい 快挙!  早速、二つの会の事務所に電話して、「文章をブログに掲載していいですか?」 と聞きました。 了解を得られたものから、次の頁にアップしていきますね!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る