689861 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お種の徒然なる日常

お種の徒然なる日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月27日
XML
カテゴリ:布ナプキン
布ナプキンについてのカテゴリを新たに作ってみました。
布ナプキンには様々な種類があり、私が今まで使ったのはそのうちのほんの一部にすぎません。
もっと世の中には、私の使ったことにない素晴らしい商品がまだまだ存在します。
私にも、今後お気に入りの商品が他にもできるかもしれないです。
私の布ナプキンデビューからの体験をまとめています。
布ナプキンについてご興味のあるかたの参考に少しでもなれば幸いです。

今日は布ナプキンの手作りの講習会へ行ってきました。

今日の先生は、私の持っている本の著者のかたに感銘を受けてこの活動をされてるかたです。

ひろがれひろがれエコ・ナプキン

無漂白ネルという生地を使って、布ネプキンを作ります。
表面が軽く起毛している生地です。
やわらかくて、とっても肌触りがやさしい生地です。
生地を触るだけで、なんともいえない優しい気持ちになります。

手作りする場合、無漂白ネルがおすすめらしいですが、他の天然繊維の布でも作っても良いそうです。
例えば、綿。

布ナプキンの手作りって簡単にできるとはきいてましたが、実際に講習会に出て、そうだなと実感しました。
何も難しく考える必要がなく、特にこれというきまりもあるわけでもなく。
自分が快適に使えるなら、それが正解なんです。
今日習ったものと必ずしも同じ形状である必要もなく、今まで買った市販品のサイズやデザインや形状を真似て作ってみても良いかもしれない。
今日習ったのは手縫いだけど、何度も洗濯して使うことを考えると、ミシンで今後は作ったほうが丈夫かもしれない。

今日はSサイズを手作りしました。
主に2つ折にして使うものです。
まだ仕上がってないので、仕上がったら写真UPしますね。

今日は布ナプキンについて興味のある方たちと実際にお会いすることができてほんと良かったです。
新たなことにも気づかされて。
偶然、アッキンと同じ小学1年生の娘さんがいるママとお話できました。
そのママはまだ布ナプキンは使ったことがないそうで、でも紙ナプキンよりも身体に良いことを知ってるのでぜひ将来娘さんに使わせたいという考えをお持ちで。
私は自分自身が使って気持ち良いからの理由だけで使い続けてました。
紙ナプキンで感じていた蒸れや痒みが、布ナプキンを使うと無くなるのが快感という発想だけ。
アッキンに使わせようという考えまで至ってなかった・・・。
未来ある子供の将来まで思いをはせていなかったです。
紙ナプキンには、いろんな薬品など使用してあったりダイオキシンを含んでいたりして、あまり身体にとって良いものではないそうです。
様々に身体に附加を与えてることになってるようです。
たとえば吸水率が良いために、身体の必要な水分までも吸い取られてたり。
将来、私はきっとあえてアッキンに無理やり使わすことはしないと思います。
自然と自ら使ってみたいなと思ってもらえるよう魅力を伝えられたらと思ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月13日 08時44分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[布ナプキン] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

お種

お種

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

お種@ Re[1]:プレゼント(01/29) ☆清風明月☆さん >アッキンちゃん、誕生日…
☆清風明月☆@ Re:プレゼント(01/29) アッキンちゃん、誕生日、おめでとう。 …
お種@ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ☆清風明月☆さん >おみくじ、私も中吉だっ…
お種@ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ジャズマンひろくんさん >明けましておめ…
☆清風明月☆@ Re:神頼みしかないということで(01/01) おみくじ、私も中吉だったよ。 お互いに…

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

からりと晴れた kirara1さん

☆清風明月☆の日記 ☆清風明月☆さん
Natural Cafe cuu5394さん
天然な生活♪ まきぐりさん

© Rakuten Group, Inc.