カテゴリ:その他
さて最終日は境港の妖怪ロードに続く鳥取メインスポット、砂丘でっす!
![]() ![]() 砂だけ見てると、 ちょっと日本じゃないみた~い。 ![]() 鳥大落ち研の人々に案内してもらいました。 砂丘に登る間、何度も振り返っては 違うポーズをとってくれるノリのいい人々。 →→→→→→→→→→→→↓拡大図 ↓ ↓ ![]() ![]() 突然始まった全国走り幅跳び選手権。 山陰地区代表。 ![]() それを見て、 「私も飛ぶ」と女優A。 ということで関東地区代表。 まるでリカちゃん人形が 砂場に投げ捨てられる瞬間(爆) キケンですので良い子は(大人も) マネしないでください。 ![]() みんなでアチチ踊りをしながら斜面を 降りていると、向こうから 頭のデカイ人が上ってきた。 ![]() パパイヤ鈴木だ~~~。 頭デカっ! なんでも9月19日に砂丘野外ライブがあるそうで、大黒摩季とかも出演するらしい。 パパイヤ鈴木と一緒に中西圭三ものぼってた。 一番熱い方向からのぼってきてるし。 みんなで応援してください、とスタッフに言われたので、みんなでパパイヤコールをした。 カメラマンさんたちの方が大変そーだ。 ![]() ![]() 砂丘を脱出して足洗い場で低温火傷した足を冷やす。 靴で行ってもサンダルを無料で借りれます。 便所サンダルだけど。 教訓:炎天下の中、絶対裸足でいかないこと!! ![]() 砂丘を後にし、一行は山陰海岸国立公園の 浦富(うらどめ)海岸、島めぐり遊覧船乗り場へ。 遊覧船乗り場にあったイカ干し装置。 めっちゃ回転早っっ!! 動画が島めぐり遊覧船のサイトで見られます。!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊覧船乗り場はこの看板が目印です(^ ^)/ トットリギフトセンター♪ 注)お化け屋敷ではありません。 ![]() 誰もが知ってるらしい、めちゃウマのお店に 連れてってもらいました~! お店の人もノリが良かったっす。 ![]() 893円だったかな?安っっ。 もう激ウマでしたっっ! とろける~! 刺身を頼んだ女優Aに3分の1ほど 奪われたけどTT 味噌汁も、具がゴロゴロでかくて具沢山! 写真見ても分かるよーに溢れんばかりに 盛ってありますた。 今度行くときはネギとろ丼も食べたい! ![]() ![]() 「おはよう堂」目の前の「便所」。 別に意味はないけど、 なんとなく主張が激しかったのが気掛かって。 ![]() 山陰海岸を後にし、鳥取駅に戻り、 お世話になった落ち研の人々と別れ、 東京帰宅組みは夜行バスの時間まで駅近くの 喫茶店ベニ屋へ。 ここで鳥取カレーなるものを食べる。 私としたことがインド宇治ミルクのインパクトに負けて カレーの写真撮るの忘れた。 鳥取カレーは、カレーの上にチキンカツとゆで卵が それぞれ砂丘と月に見立ててのっかってるもので、 鳥取砂丘産のらっきょと一緒にいただくのだ。 鳥取は実は全国でカレーの消費率一位だという。 それは鳥取砂丘で取れるラッキョを食べるのに カレーを食べるから、とか、共働きが多いから つくりだめできるカレーの消費が多くなったから、とか、 いろいろ説はあるらしい。 で、写真はインド宇治ミルクです。 どこら辺がインドなのか…。 とにかくココアがかかってて、 カキ氷の山の中に餡子が入ってます。 鳥取、夜8時半出発、浜松町早朝6時すぎに到着し、 その日、仕事だったため、マックで仮眠してから出勤したのでした…。 これにて島根鳥取夢?紀行終わりっっ! 長いこと最後まで読んでくださった方、ありがとうございましたっ。 珍しく人写ってる写真をアップしてます。 めんどくさくてモザイクかけてませんのでアシカラズ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.08.24 22:40:30
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事
|
|