024243 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シルバーアクセサリー 【J・DEEP-CROSS】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/10/03
XML
カテゴリ:自作アクセとか
おはようございます


先日は21:00頃にはすでに睡眠中。今までサボりぎみだった
海に入るべくして早起きするために


しかし結果は・・・海はまったく良くない状況で入るのを断念


昨日できなかった日記更新に手をつけることに



今日は昨日に引き続き、「ワックスの基本」的なシンプル原型
を自分の左中指に合わせてリーマーとヤスリ系で仕上げました


原型その2

径27mm 高さ8mm 厚さ約2mm




このままでも、シルバーにした後十分に磨き上げればそれなりの

シンプルなリングが誕生するわけですが、それではあまりにも

基本を形にしただけにとどまっってしまうので、もう少し手を

加えてみたいと思います。





今日からは、どんなデザインにするか思考する日がしばらく続く?




あぁ・・・デザインよ降りて来い




HOME








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/03 05:54:53 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ワックス原型 ~その2~(10/03)   スカルマスター さん
もし磨くのなら、ワックスの段階で磨いた方が仕上がりが綺麗に仕上がりますよ^^
例えば、鏡面仕上げをした所は、サンドペーパーで仕上げて最後にストッキングで仕上げるなどをしてから鋳造に出すと鋳造後の出来と、それからの仕上がりが取っても綺麗にできると思います。
良ければ参考にしてみてください^^ (2006/10/03 10:49:43 AM)

Re[1]:ワックス原型 ~その2~(10/03)   ハッシーモッシ さん
スカルマスターさん
>例えば、鏡面仕上げをした所は、サンドペーパーで仕上げて最後にストッキングで仕上げるなどをしてから鋳造に出すと鋳造後の出来と、それからの仕上がりが取っても綺麗にできると思います。

そうですね。最終的にはワックスでもピッカピカの状態で鋳造に出したいと思います
しかしこのブルーのワックス…割れにくくていいんですが、削りにくい
パープルのワックスが一番好きかも
グリーンは割れやすいし・・・ (2006/10/03 12:25:08 PM)

PR

Calendar

Profile

ハッシーモッシ

ハッシーモッシ

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Favorite Blog

エイプ 通販 【ア ベ… ア ベイシング エイプさん
シルバーアクセサリ… 銀飾屋 栄壱さん
Skull & Bon… 長月六日さん
アラサー女子の思う… argent2015さん
ちぃちゃんのゆうう… ちず51さん
ジュエリーのプロ目… Shin9261さん
おうちで工作 らりーのさん

© Rakuten Group, Inc.