000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あらかると

あらかると

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

ジャズの神様の思し… 南浦猫麻呂さん
My Secret Room Suzuckさん

Category

Recent Posts

Comments

みこ。@ Re:ボカラトンへようこそ(08/06) 永野さん、コメントありがとうございます…
永野節子@ Re:ボカラトンへようこそ(08/06) 初めまして、ではなくボカ- ラトン- リゾ…
tupichan@ Re:ホルスト 組曲 「惑星」(08/25) はじめまして。 紹介していただいた「惑星…
なでしこ@ 子供達を守りましょう PTAは、親と教師が、教育を協議するた…
mikosan28@ Re:はい。。♪(06/06) Suzuckさん、ご無沙汰しております。 …
June 11, 2005
XML
カテゴリ:お酒
「ワインが知りたくて」(増井和子著)というタイトルの本があります。
近いうちに読んでみたいと思っていますが、
それよりも<ワインが飲みたくて>というのが本心な訳です。

飲んでから知るか、知ってから飲むかなんてCMのようでもあるけれど、
美味しいワインにめぐり合うともっとワインのことを知りたいと思うものです。
そんなことを繰り返しているうちに、いつの間にかワインに関する本も増えているわけです。


昨日飲んだワイン、シャトー・ピュイ・マルソー2001。
最初は、香りは良かったものの味に物足りなさを感じていました。
が、時間が15分、30分と立つうちにどんどん変化してきたのです。
落ち着いたのは、一時間後ぐらい。
柔らかく深い味わいに満足です。


シャトー・ピュイ・マルソー




ボルドーのデイリーワイン。
まだまだ美味しい物に出会えそうです。

本の知識だけじゃなく試飲もしなくっちゃね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 12, 2005 08:50:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お酒] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X