|
テーマ:ワイン大好き!(31615)
カテゴリ:お酒
といっても、これはワインのお話。
我が家で人気のリカーMORISAWAの企画です。 何といってもボルドーワインが、一本1,400円というのは魅力です。 普段気軽に飲めて、そこそこのお値段で、美味しいものというのは、 なかなかありません。 美味しくてもお値段が...というパターンがほとんどです。 デイリーワインは、それだけの金額が出せません。 ボルドー以外だったら1,400円といえども、そこそこのものは飲めます。 ただ、カベルネソービニヨンとか、メルロー、ジンファンデルという、 バラエタルワインがほとんどです。 バラエタルワインというのは、使用したブドウ品種でラベルに表示されたものです。 単一にブドウ品種が一定以上使われていることが分ります。 比率はアメリカでは75%以上(国によって違うようです)。 ということは、ストレートな味は楽しめるけれど、 ボルドーのようなブレンドの妙の味わいには欠けるのです。 それでこの企画ものは、なんとも嬉しい話なのです。 もちろん格付けワインと比べてしまうと見劣りしてしまうけど、 ボルドーならではの芳醇さを味わうことが出来るのです。 値段を気にせずに開けられて、なおかつ美味しい! 一番気に入っているのは、リカーMORISAWAの丁寧な仕事振りです。 梱包も単にエアキャップで包むだけではなく、折りたたんだ新聞紙を 緩衝材にしたりしています。(これがまた丁寧なんですよ) また、ワインの情報や美味しく味わうためのポイントがプリントされていたりします。 今回は、どんなワインは入っているのか楽しみだわ。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
February 1, 2006 07:14:03 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お酒] カテゴリの最新記事
|