000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あらかると

あらかると

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

ジャズの神様の思し… 南浦猫麻呂さん
My Secret Room Suzuckさん

Category

Recent Posts

Comments

みこ。@ Re:ボカラトンへようこそ(08/06) 永野さん、コメントありがとうございます…
永野節子@ Re:ボカラトンへようこそ(08/06) 初めまして、ではなくボカ- ラトン- リゾ…
tupichan@ Re:ホルスト 組曲 「惑星」(08/25) はじめまして。 紹介していただいた「惑星…
なでしこ@ 子供達を守りましょう PTAは、親と教師が、教育を協議するた…
mikosan28@ Re:はい。。♪(06/06) Suzuckさん、ご無沙汰しております。 …
February 1, 2006
XML
カテゴリ:お酒
といっても、これはワインのお話。

我が家で人気のリカーMORISAWAの企画です。
何といってもボルドーワインが、一本1,400円というのは魅力です。
普段気軽に飲めて、そこそこのお値段で、美味しいものというのは、
なかなかありません。
美味しくてもお値段が...というパターンがほとんどです。
デイリーワインは、それだけの金額が出せません。

ボルドー以外だったら1,400円といえども、そこそこのものは飲めます。
ただ、カベルネソービニヨンとか、メルロー、ジンファンデルという、
バラエタルワインがほとんどです。
バラエタルワインというのは、使用したブドウ品種でラベルに表示されたものです。
単一にブドウ品種が一定以上使われていることが分ります。
比率はアメリカでは75%以上(国によって違うようです)。

ということは、ストレートな味は楽しめるけれど、
ボルドーのようなブレンドの妙の味わいには欠けるのです。

それでこの企画ものは、なんとも嬉しい話なのです。
もちろん格付けワインと比べてしまうと見劣りしてしまうけど、
ボルドーならではの芳醇さを味わうことが出来るのです。
値段を気にせずに開けられて、なおかつ美味しい!

一番気に入っているのは、リカーMORISAWAの丁寧な仕事振りです。
梱包も単にエアキャップで包むだけではなく、折りたたんだ新聞紙を
緩衝材にしたりしています。(これがまた丁寧なんですよ)
また、ワインの情報や美味しく味わうためのポイントがプリントされていたりします。

今回は、どんなワインは入っているのか楽しみだわ。
【スペシャルボルドー企画復活!】【新第8弾!】今ワインのプロが話題にする飲み頃ボルドー赤6...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 1, 2006 07:14:03 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お酒] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X