【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2018/05/12(土)10:42

ベトナム戦争 【輝ける闇】 開高健

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】(117)

​​​​  ーーー 複刻記事 ーーー ベトナム戦争 【輝ける闇】 開高健​​ 開高健の【輝ける闇】を読んだ 流し読みなのだが・・・ ​もちろん、作品そのものには文句など無い ただ・・・ 敢えて書かないが、私の観点はちがうのだが それに 彼とベトナム体験を共有する私には ここに描かれたベトナム戦争という背景は驚くほどのものでは無い どうしてもそういう、私の特殊な経験の視点で読んでしまった それはもちろん開高の読者に予期したものではあるまい 主人公の愛人だが・・・ 性交の描写は、例によって開高的仏文センスである みじんも卑猥さが無い芸術的描写である これは私の性向と共通するところである(笑) しかしそれだけに?この女はあまりベトナム女の臭いがしない 女体の生々しいディテールが浮かび出ない 貧しい東南アジアの底辺の女の一種の卑賤さのようなものが 動物的な土俗的なものが ニュクマムが匂い立つような体臭と冷えた体温が 貧弱な肉体が感じられない この女はフィクションではないか? 開高健自身のものではあろうが 細切れの体験のパッチワークではないか? 開高は本当に、サイゴンに「愛人」がいたのだろうか? 文学者の、文学の彩りとしての部分なのだろうか? まあ、フィクションにモデルを要求してもしかたの無い話ではある 私は混血女としかつきあいが無かったが それでも素のベトナム女がわからないわけではない ただ、この描写の淡泊さが、静寂な性交が 主人公の灼熱の戦場との対比・コントラストの効果の道具立てなのか・・・とも思う それに、女の名前が【トーガ】である 私は人名には敏感である 私見では、およそベトナム女の名前では無い おまけに【トーガ】は彼女が最初に登場した時には ふりがな付きの漢字で 以降は漢字の名前である まるで華僑系の女だ 多分、開高は、チョロンという中華街で遊んでいたのでは無いか? 当時、ほとんどの日本人が、寄り安全な中華街で遊ぶことを好んでいた 私のように、刺激なお無い中華街と、現実的すぎる可京女より 戦場帰りの米兵が泥だらけのブーツで混雑している ミニスカートのベトナム女のいる 危険なGIバーに通っていた私などは日本人として例外だった ただ、「ベトナム戦記」では「チョーヨーイ」が、 本書では「チョイヨーイ」に改正!されていた 誰かの指摘をうけたのだろう (みなさんには、なんのことだかわからないだろうが) まあ、博識の開高も「ケルト系」の人間について書きながら 頑固一徹の「アングロサクソン」なんてとんちんかんな事も書くんだから、しょうがないか? ~~~~~ ただ読んでいて、うらやましくなった 私のこの【ベトナムシリーズ】は、ベトナム戦争について何も知らない人に対しての懇切な説明文である 即物的な小学生の作文である イマジネーションのかけらも無い平易な報告文以外のなにものでもない おまけに、書いていいことと悪いことがある サイゴンの想い出でもみんな書けるものでもない お行儀のいいレディーがごらんになっているブログでは、書けないこともある 芸術的な飛躍を試みて、たかが楽天の日記としては浮いてしまう文になってもまずい・・・ 開高のように芸術・文学として、筆を尽くして、遠近法の焦点ギリギリまで文章力、芸術的表現力を尽くして文学として書きたいことを書いてみたい 創造の世界に入ってみたい 禁断の(笑)芸術の世界に踏み込んでみたい 前頭葉がフル回転するのではないだろうか? 脳のしわが急に深く、増えるのではないだろうか?(笑) 文学表現の世界では、何でも許される・・・という建前は他のブログでも確認済みである(笑) ・・・といっても、これもまた、うたかたの夢である

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る