【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2022/09/25(日)01:13

ゾンビPC 奇跡の復活(笑)

🔴P【PC  パソコン】(28)

​​​​​​ゾンビPC  奇跡の復活(笑) ​メインのPCが故障で修理中なので予備のPCを使ったら この予備PCが 恐ろしく遅くて困り ケルンコンサートさんに色々助言をいただいたが ​その一方で 使わないまま放置していた昔のNOTEBOOK PC を取り出したり 故障して起動しなくなった古いPC3台を念のためチェックしてみた その結果は下記となる ​   ​―――― 故障PC ――――​ 故障して起動しない3台の古いPC 今回、試しに起動してみると! ● 1台は、やはり故障のまま ​● しかし、その他の2台は なんと! ちゃんと起動するではないか! ​SO FAR 今まで、2日間という短期間ではあるが なお、なぜ、以前は完全に起動不可能だったのに! だんだん起動しない現象が増え そのうちに、起動ボタンを何度押しても起動しない DELL技術に相談して、いろいろ試してみても 最後は 「お気の毒ですが ご臨終です」という事で(笑) 恐らく電源とHDDが いかれたのだろうが その都度、あきらめて、新しいPCを購入してきたのだが 今回、死んだはずのお富さん、いや、PC達が なぜゾンビのごとく生き返ったのか? 起動したのか?  原因は不明 説明は容易につかない死体安置所での長い休息が良かったのかも(笑) こういうPC、多いのでは? といっても、3台のPCは、状態がそれぞれ異なるので 一台ずつ、見てみよう #1PC   ​OPTIPLEX 780   ==================== ​この野郎は(笑) 頑固に故障のままである  起動させようとすると、ガーガーピーピーと異音もする 使用不可能  メモリーカードだけを取り出し、その後、廃棄するつもり #2PC   INSPIRON 3268 ==================== 一応、起動するのだが なにしろメモリーが4GBなので低速 加えて、作動するとはいえ 動作に怪しげな挙動不審な点もあり(笑)いつ再び故障するか、わからない したがって怖くてPC本来の作業には使えない また、敢えて、そういう使い方をする必要も無い 今は、そんなにPCに困っていないのだ(オイオイ) メーカー保証も無くなっているだろうし起動はするのだから、制限条件の中、なにかしかるべき使途を考えようただ、TOWER のままでは何もできない 小型モニターとスピーカーが必要かも SPEC --------- CPU    第7世代 Core i3-7100 プロセッサー (3MB キャッシュ, 最大 3.90 GHz)メモリ  4GB DDR4-2400MHz メモリHDD    1TB SATA HDD (7200回転) #3PC   ​INSPIRON 3668  ======================= ​起動はするし、速度もサクサク 動作キビキビ オイオイ! あんた、死んだはずでは無かったのかい? CPUもまあまあだし メモリーも8GBあり性能的にはメインPCのサブPCとして十分使える ただし、ゾンビなので、いつバッタリ 逝くか しれないvirus buster を install しておこう SPEC ---------CPU     第7世代Core i5-740 0 (6MB キャッシュ, 最大 3.5 GHz)メモリ  8GB DDR4-2400MHz メモリHDD   1TB SATA HDD (7200回転)    ​―――― 現用PC ――――​ #4PC   ​VOSTRO 3471   ==================== 非常に低速 新品なのにはじめっから(笑)  低位CPU  メモリー4GB  こういうみじめなスペックで身受けした私が悪かった(笑) 許してくれ(笑)​メインPCの非常用PCとして購入はしたものの ほぼ未使用状態これは失敗かなり高速性能のゾンビが復活してきたからには このPCの使途としては、サブのサブ(笑)出場機会が不透明なので 今のところ、メモリーを8MB/16MBに上位換装する予定は無い (と言い切ると、ケルンコンサートさんが怒るかも)(笑)SPEC --------- CPU INTERL(R)CELERON(R)G4930 CPUメモリ  4GB DDR4-2400MHz メモリHDD   500GB SATA HDD (7200回転) #5PC   INSPIRON 3891  ​==================== ​メインPC 今回、故障修理の機会に、DELLに電話して 起動ドライブをHDDからSSDに変えてもらった  返ってきたドライブ状態を見ると その容量MBから判断して 起動ドライブはSSDとなっている模様 役立たずのHDDは、起動役から退いて ただの DATA DRIVE と成り下がっている(笑)この結果、起動やアプリの立ち上がり速度などは相当高速化したものと期待ただし、まだ未使用なので未確認SPEC --------- CPU インテルCore i5-11400プロセッサ メモリ 8GBメモリSSD 256GB SSDHDD 1TB HDD/NVIDIA GeForce GTX 1650    ​―――― 未使用 NOTEBOOK PC ――――​ #6PC   ​INSPIRON NOTEBOOK    =======================    ​SPEC ---------  CPU  INTEL(R)CORE(TM)2 Duo プロセッサーP8700(3MG L2キャッシュ 2.53 GHz, 1066MHzFSB)WINDOWS   WINDOWS 7 HOME Premiumモニター 15.6 インチ メモリー 4GB(2GB X 2)HDD        500MB納品 2010/02/17  一度だけ使用したが、使用感が非常に悪かったのでそれ以降、12年半、使用せず(笑)現状、AC ADAPTOR見当たらず 取り寄せれば、起動するはず​​​ ​―――― 予備役PCの使途 ――――​ PCの本来の使途としては、使えない 本来の使途には、メインのSSD PC それに 比較的高速の #3PCをサブとする予定 その他は予備役となるが 制限条件として ● メーカー保証が既に切れているものが多い ● ウイルスバスターを使用しないと、ウイルス汚染のリスクが ということで 使途は ● 絵画・写真・動画 の DEIPLY専用 ​● You Tube 再生専用​ ● クラシカルBGM音楽再生専用 ● BBC WORLD SERVICE(ラジオ)  かけっぱなし専用 ​​​     (英国英語が好きなので) ➡ 本当​​   (英国生まれなので)    ➡ うそ その他に ● DELL 24インチ モニター  が 一台、余っている ● JBL の小型スピーカー     が 2 SETS 余っている 追加 ● スピーカー内蔵小型モニター  2台ほど追加購入 これで完璧かな?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る