お茶が飲みたい♪

2007/07/04(水)13:28

dynabook TXシリーズ

その他(3)

東芝のdynabookのTXシリーズもランキング上位です。 AXシリーズとの違いは、基本的にはCPUとスピーカーです。 他のメーカーだったら、型番末尾の数字が違う程度の違いで、AXの完全な上位機種に当たります。 TXシリーズは3機種ラインナップされていますが、一つは出回ってるの?みたいなラインなので、実質2機種です。 dynabook TX 66Cとdynabook TX 67Cです。 67Cの方が画面が綺麗です。 基本的に、東芝の機種に限らず、CPUがCeleron MでOSがVistaというのは、使い物にならない組み合わせなので、AXを買う予定があるのなら、もうちょっと頑張ってTXを買った方が良いと思います。 あと欲を言えば、メモリーも2GB欲しいですが、元から2GBの機種は店頭販売モデルでにはないので、これは自分で取り付けって所でしょうか。 dynabook TX 66C 安い順 dynabook TX 67C 安い順

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る