570950 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

水天宮の不動産コンサルタント 社長+ジャズボーカリストの卵の日記

水天宮の不動産コンサルタント 社長+ジャズボーカリストの卵の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.03.28
XML

港区・渋谷区の不動産売買物件なら"プレシャスライフ"

港区・渋谷区・不動産売買物件『Precious Life』へはこちらから!
次男の帰国は約1ヶ月間である。

先週は日本の高校のお友達が、遊びに来ていた。
たった3日だったけど、
慌しく楽しい日々だった。

寮制の学校なので、
友達が気軽に行き来できるところにいないので、
暇かしら??
と心配してみるが、
結構、再出発の準備が結構色々あって、
あっという間に過ぎてしまいそうだ。
お兄ちゃんの時もそうだったけど。

昨日はビザを再取得するのに、
健康診断をニュージーランド大使館指定の病院で受けてきた。

東京タワーの目の前の病院が、
会社の近くでもあるので、そこに行った。

次男が冗談っぽく、
「久々に東京タワー登る?」
と言った。

しか~し!!そこには東京ディズニーランドも顔負けの長蛇の列で、
外人さんも多かった。
外から”東京ばなな”のお店も見えて、
いや~、やっぱりここって観光スポットなんだって、再認識。

子供たちが小さかった頃、
赤坂の実家に寄ったときなどは母と一緒に何度か来た。

チョコマカと動き回る子供たちを追いかけながら歩いていたせいか、
視線がいつも下向きだったのだと思う。

いつしか私より背の高くなった次男と一緒に歩く今日は、
視線が上向きなので、
下から見上げる東京タワーの大きさに、
二人して、びっくりした。

思わず”写メとろ~”とかって、
はしゃいでいた。

芝公園の桜も満開。
お花見しようかぁ。
とか、話しながらも、

慌しくオフィスに戻る。

子供が小さいときからずっと働いているので、
その頃からの
”夕飯作らなくちゃ””病院連れてかなくちゃ”
という、”~しなくちゃ””~しなくちゃ”
という、固定観念から抜けられない。

「大丈夫だってぇ。
僕も16才と8ヶ月だよ。ご飯くらい自分で作るよ。」

と彼は言う。

実際に、食事が終わると、
「これ、済んだ?」
と、どんどん食器を運んで、全部洗ってくれる。(留学の効果である)

私がいつまでも子供が小学生だった頃のままなのだ。

しかし、昨日の東京タワーはとても大きく見えて、
隣に歩く子供の成長を実感できた。

ふだん離れているさいか、
良く話をする。
よく、仲いいですね。と、言われるけれど、
一緒に話をしてとても楽しい。

私も日本の高校に進学させていたら、
きっと今頃は、本人の顔と成績表がいつも重なって見えるくらい
ナーバスだったと思うが、
それがないので、
気軽である。

親子でもお互いの距離を保つと言うのは、
結構いいものではないかと思う。

デザイナーズマンション・高級賃貸マンションならALIVE自分と共にステップアップする住まい選び

港区・渋谷区の不動産に関するお問合せはこちら

『港区で出会った社長の“品格”』はコチラから!『ダンディ西田のサバイバル営業日記』はコチラから!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.01 13:10:27
[子供と教育について] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ぷーちゃん@1204

ぷーちゃん@1204

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

ニャンコと綴る行政… 19のままさ@行政書士さくらさん

© Rakuten Group, Inc.