570932 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

水天宮の不動産コンサルタント 社長+ジャズボーカリストの卵の日記

水天宮の不動産コンサルタント 社長+ジャズボーカリストの卵の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.09.08
XML
カテゴリ:つれづれ日記

港区・渋谷区の不動産売買物件なら"プレシャスライフ"

港区・渋谷区・不動産売買物件『Precious Life』へはこちらから!



ドラマで人気だったみたいだけど、見ていなかった。
話題になっていたので、観てみた。


”これくらい、自立していたいなぁ~”

って、思った。


私は早くに結婚してしまったので、
よくわからない心理が沢山ある。


30歳近くなると、

”なんだかみんな結婚しなくちゃいけない気がする脅迫感”

とか

30歳過ぎちゃうと不思議となくなる

”なんだ、結婚しなくても大丈夫じゃない”

見たいな感じ!?


30半ばは結構自然体みたいにしてて、

40歳近くになると、

”やっぱりもう自分だけのための人生じゃなく生きよう”

見たいな感じ。


違うのかな???


友達や、お客さんを見ていると、独身の人が多くて、
こんな風に思っているんじゃないかなぁって、感じるんだけど。。。。


怒涛のように過ぎた20代と30代。
子供も結構大きくなって、
離れているので友達みたいで、
私は今、自分を見つめる時間がある。

キャリーの結婚シーンに感銘を受けるより、

サマンサが

”リスクは自分でとるわ”

と言うシーンの方が、印象に残っている。


そう、選択はリスクをとることなのだ。


子供を持って、一緒に公園に行ってママ友ができると、
結構驚いたことが沢山あった。

話題が

だんなさんの不満
近所の噂
女性週刊誌ねた

で8割くらいになっているという事実。


どれも興味が無かった。

大体、そんなに不満だったら、さっさと離婚すれば良いのにと思った。


でも、奥さんでいるという利益を放棄できない人が多いというのも事実で、
それを認めない人が多いと感じた。


帰りに書店で、勝間和代さんの「インディで行こう」を買ってしまった。


書いてあることはみんな正しいけど、
じっくり読むような内容はなかった。
ここに書いてあることは、
10代の終わりくらいからみんな実践しているはずだから。


おかしいな?

でも、

まだ自分が納得する”インディ”になれない。


会社を持って、更に、

選択とリスクとスピードと、、、、

毎日毎日押し寄せる。


私はまだまだだ。。。。

しみじみ感じるのであった。



麻布十番・六本木・広尾の高級賃貸マンションならALIVE自分と共にステップアップする住まい選び

港区で出会った"社長の品格"

港区・渋谷区の不動産に関するお問合せはこちら


『港区で出会った社長の"品格"』はコチラから!

suzukibana-






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.09 14:51:53
[つれづれ日記] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ぷーちゃん@1204

ぷーちゃん@1204

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

ニャンコと綴る行政… 19のままさ@行政書士さくらさん

© Rakuten Group, Inc.