運を口説こう。

2011/05/12(木)00:30

心療内科再び。

病気(27)

昨日、2006年ぶりに心療内科に行く 睡眠障害がひどいからだ 症状を書けば、寝付きが悪かったり1-2時間おきに起きちゃったり 寝汗が酷くて、パジャマが濡れて寒くて起きちゃって着替えなきゃいけないぐらいだとか そんなとこ この症状って、もう慣れた 慣れたけど…しんどいのはしんどいんだよね GWは10連休 十分、仕事のストレスからは逃げたけど 恋愛のストレスからは逃げられない 伊豆大島にダイビングにも出かけたけど その夜だって酒も飲んでないのに上記の症状は続く GWの間の5月1日に彼と会った 映画行こうよ、そう誘ったけど 結局うちに来て野球観たいって そのあと飲みにいって 私はやっぱりどーーーしてもこの人が好きで 翌日会社だった彼は自宅に帰って でも翌日私は 私を好きだという 既婚者の単身赴任おじさんの家に泊まり 何をやっているのだという、 そういう自戒の念も既になく だって4月17日の私の誕生日 彼は何のメッセージもくれなかった Facebookで皆がコメントくれているのだ、 そして彼もFacebookにアクセスしているログがあるのだ、 わからないとか知らないとかのはずがない 故意に、連絡してこなかったのだろう 諦めようと何度も考える そろそろ32の男に現を抜かしている場合ではないのだと 41になったのだ こんな仕事の仕方で世間が許すはずがない こんな人間は淘汰されてしまう そんな焦りが 私を襲う ひとりぼっちの私は きっとどこかでのたれ死ぬのだ 誰にも知られずに Facebookのおかげで 私の周りの連中が 老若男女 如何に頑張って努力して生きているかが よくわかる よくわかってしまう そしてそれと同時に 自分がその モチベーションに ついていけなくなってきていることに気付く 32歳の彼の成長へのモチベーションは素晴らしい 私もあのころ、そうだったっけ どんどんいろんなことができるようになる自分 やりたいことだらけで 何事もどんどん吸収していけた 何時間も頑張れた しかし 年を重ねた 今は 彼の頑張りが 懐かしくすら 感じるのだ そして それができなくなった自分を できなくなった自分が 現実なのだと 認めなくてはならないときが いよいよ来たのだと そしてそんな私に 彼が興味を持つはずがないと 冒頭の心療内科 何かがストレスになっているのですか? 優しく問うてくれる先生に めんどくさそうに答える私がいる …年を食ったことが認められないだけなんじゃないすかね …昨年職種を変えましてね …1年が経とうとしているのに、いい年して、自分が納得いく仕事ができないんですよ …自分で決めたことなので逃げられませんし こんな話、したくないのに話させるんだろ? あぁだったら一気に言ってしまいたい、 まったくカウンセリングなんていらねーの、嫌々早口でまくしたてる、 そんな私の話を悉く遮る医師 …なんだよ、めんどくせぇな、話したくないんだよ私は、 だったら質問すんじゃねぇ、 十分わかってんだよ、ストレスがなんなのか 仕事と、分不相応な恋愛だっつーの …あなたは、…そういう人なんですね つぶやく医師 はぁ?なんだよ、悪かったな、「そういう人」で そう思いながら相槌を打つ 「…そういう人がどんな人を指しているのかわかりませんがそういう人なんでしょうね」 いいんですよ、私が欲しいのは先生、あなたからのアドバイスなんかじゃなく ただ眠剤を処方して欲しいだけなの どうせ、ストレスが取り除かれない限り、この睡眠障害は治んないんだからさ ちゃんと寝て ダイエットして 仕事頑張るの 結婚相談所にも登録するの 彼のことなんか忘れるの きっと医師は 私が話したくないのが わかったのだろう… 私のカウンセリングは 人の半分以下の時間で 終了した ダイビングに出かけた伊豆大島で 彼へのお土産を買ってきた 大分に家族旅行に出かけてた彼にも お土産買ってきてねってお願いしてた いつ連絡するのやら もしかしたらしないのか 連絡をしなくても耐えられるなら できることならもう Facebookも考え物だ アクセスするたびに同僚や知り合いの 家族に囲まれ、満ち足りた幸せな日々を いちいち目の当たりにさせられる 一昨年ずっと片想いをしていた男に 子どもができた話とか そんな情報、まるで要らないんですけど? 軽度のうつ そんなものに逃げ込んでる自分、 まったくもって生きてる意味が見つからない 私の人生はきっとすべてがうそでできていて だから神は私の味方をしないのだと 気付いてはいるが そんな人間も 年をとるというだけで 頑張ることすら許されなくなるのだろうか そんなことを書いていたら もう一人の既婚男性から明日のデートのお誘いが …神よ、私にどうせよと? まだ試すんか?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る