5749678 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

名古屋城 黒木書院展 New! トンカツ1188さん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.10.11
XML
カテゴリ:自閉症関連
​​
​​​​​



特別支援学級担任の暴言・体罰問題 

発達障害の子3人を育てた「母ちゃん」が思うこと






兵庫県姫路市立城陽小学校(同市北条)の特別支援学級で、

担任の教諭(懲戒免職)による暴言や体罰が繰り返された問題について、

発達障害がある3人の子どもを育てた

姫路市の清瀬幸枝さん(48)に今の思いを聞いた。


「姫路の母ちゃん」と親しまれ、介護福祉士の資格を持つ清瀬さんは

「私も接し方が分からず、心を閉ざそうとした時期があった。

同じ『自閉症』の診断でも、それぞれ個性は違う。

その子に合った接し方を忍耐強く知ろうとすることが大切」

と話す。


今回の問題で一番心に引っ掛かったのは

「お前にはどんな説明をしても通じひんな。

ここまで言うても、まだ分からんというか」

という言葉。



特別支援学級に通う児童は、

程度に差はあるが理解力に課題のある子が多い。


「なんで分からないのか」

と発言していることに

「障害のことを理解していない」

と感じた。


 「同じ障害でも、10人いれば10人とも個性はばらばら」

「声の掛け方や大きさ、目線の高さを、

その子ごとに考えていかないと指導は難しい」。


わが子3人に合った接し方を探ってきたからこそ、

その大切さを訴える。

 「差別的な発言や暴力は絶対あってはならない」。

そう強調する一方で

「先生1人だけの問題じゃない。これは社会全体の問題」

とする。

「助けを求め、一緒に子どものことを考えていく地盤がないのでは」


 清瀬さんの3人の息子は、

いずれも対人関係が苦手でこだわりも強かった。


小学校は長男真也さん(20)が普通学級に通い、

次男竜也さん(19)と三男朋也さん(17)は特別支援学級で学んだ。


 一番障害の重い竜也さんは、3歳のころに自閉症と診断された。

言葉を発するのが遅く、部屋の中をぐるぐると歩き回るなどの行動があった。



保育園では

「竜也くんにかまれた」「引っかかれた」

と言われることもあり

「竜也を家から出さんとこう」

と考えたこともあったという。


 しかし、保育園として初めて発達障害のある子を受け入れた園長は

「一緒に乗り越え、成長しよう」

と言ってくれた。


小学校の特別支援学級でも、

決して経験豊富な担任ではなかったが、

保護者と一緒に対応しようという姿勢があり、信頼関係が生まれたという。


「城陽小の先生は保護者と良い関係を築けていただろうか」

と気になっている。  


「1人を育てるのも大変。

複数人を見るのはもっともっと大変だということも分かる」

と清瀬さん。


だからこそ

「お互いの悩みを共有し、先生と保護者、

子どもたちみんなで成長しようとする気持ちを持つことが大事」

と力を込める。


神戸新聞NEXT


【YAHOOニュース】​】







特別支援学級は複数担任で構成されているので、

1人で全部抱えるのではなく、

他の職員に解除の先生とも協力体制を組んで、

更に保護者との信頼関係を築くのも大事でしょうね。


​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.26 06:48:19
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.