5749527 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

お菓子 New! feela11さん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.01.02
XML
カテゴリ:介護




大阪市立高のヤングケアラー調査 回答の5.3%が「家族を世話」




子どもが家族の介護などを担う「ヤングケアラー」について、

大阪市は23日、市立高の全生徒を対象にしたアンケート結果を公表した。


回答者の5・3%が「世話をしている家族がいる」と答え、

全国調査の4・7%より高く、

府立高調査の6・5%より低かった。


市は結果を今後の対策につなげるとしている。



 府のアンケートに合わせて実施した。

市立高の全生徒1万1381人に対して10~12月、

インターネットで調査。


31・9%にあたる3627人から回答があり、

193人が世話をしている家族がいると答えた。


 世話をしている家族の内訳(複数回答)は、

きょうだいが38・3%で最も多く、

父母が33・2%、祖父母が12・4%と続いた。


きょうだいの中では「幼い」が64・9%、

「知的障害」が16・2%、「身体障害」が8・1%だった。


 世話をしているためにできないこと(複数回答)は

「特にない」が32・6%、

「自分の時間が取れない」が18・1%、

「宿題・勉強の時間が取れない」が14%だった。


 また市は、8月以降に

ヤングケアラーに関する研修を受けた

市立中教員3770人を対象にしたアンケート結果も公表した。


研修受講前にヤングケアラーという言葉を

「聞いたことがあり、意味も知っている」は47%にとどまり、

「聞いたことはない」が26・8%いた。


自由記述では

「(生徒が)誰にも話せず孤立していないか早く見つけることが必要」

などの意見があった。

毎日新聞

[YAHOOニュース]






教職員でも、ヤングケアラーという言葉すら知らない、

聞いたことがないケースが多いことにもびっくりですね。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.17 07:25:50
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:大阪市立高のヤングケアラー調査 回答の5.3%が「家族を世話」。(01/02)   トンカツ1188 さん
おはようございます

アンケートですから 多少のずれは

あるでしょうが 結構比率高いですね

核家族ですから 直結するのでしょうね

生徒も口にしませんから 先生のヤングケアラー

把握は 鈍いかも (2022.01.17 08:34:19)

Re:大阪市立高のヤングケアラー調査 回答の5.3%が「家族を世話」。(01/02)   京師美佳アメブロ転送用 さん
おはようございます^^
今週もよろしくお願いします
素敵な一週間をお過ごしください

☆P (2022.01.17 09:18:17)

Re:大阪市立高のヤングケアラー調査 回答の5.3%が「家族を世話」。(01/02)   歩世亜 さん
今晩は。

低福祉の日本ですね。 (2022.01.17 17:02:08)

Re:大阪市立高のヤングケアラー調査 回答の5.3%が「家族を世話」。(01/02)   dokidoki1234 さん
問題が起きてから慌てて把握する、という流れだけは避けてもらいたいです。
自分の地元は調査されてないとしても、
じんわりと世の中の傾向は見えてきてますもんね・・
そろそろ、「知らない」と言える時期は終わっているのでは・・ (2022.01.17 18:54:55)

Re:大阪市立高のヤングケアラー調査 回答の5.3%が「家族を世話」。(01/02)   恭太郎。 さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

明日の火曜日の満月は、ウルフムーンdす。(#^^#) (2022.01.17 19:52:30)

ヤングケアラーは可哀そうですね。   トムとジェリー さん
タダで国が対応するべきだと思います。
これでは子供たちが気の毒ですね。
(>_<)

  (2022.01.17 22:49:13)

おはようございます。   ありんこbatan さん
子どもの頃
祖母の具合が悪くなると
母は家に連れてきました。
母はフルタイムで仕事をしていたので
世話をするのは結局 私..
祖母の治りが悪いと私のせいのようにも感じました。
今から思えば「ヤングケアラー」でしたね。


(2022.01.18 03:14:23)

Re:大阪市立高のヤングケアラー調査 回答の5.3%が「家族を世話」。(01/02)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。一都十県に蔓延防止適用、感染が止まらない群馬がなぜ適用しないのか。一太知事の力が無さすぎです。
 子供でも介護をしている子も多いのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2022.01.18 07:52:38)


© Rakuten Group, Inc.