6040716 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

台北 3月末の二泊三… New! りぃー子さん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.11.26
XML
カテゴリ:アット・ランダム





ファミマ、障害者のアート作品を店内で販売 
法人と連携




ファミリーマートは3日、障害者支援の一般社団法人、
障がい者自立推進機構(東京・港)と連携し、
障害を持つアーティストがつくる
作品の販売を始めた件について、
東京都内の店舗で説明会を開いた。

港区の3店舗では
イートインスペースを利用して作品も展示する。

売り上げの一部はアーティストに還元する仕組みで、
障害者の経済活動を支援する。

障害を持つアーティスト8人が描いたカレンダー(400円)
やブロマイド(300円)など計18作品を販売する。

販売期間は3日から2025年末までの1年間。

全国約1万6000店にあるコピー機で作品を印刷できる。
売り上げの一部はアーティストの収入となる。

障がい者自立推進機構の松永昭弘代表理事は

「障害を持つアーティストの作品は
見てもらえる機会が少ない。
来店者の多いファミマの店舗で展示できてうれしい。
商品の販売を通じて、
障害を持つアーティストの方々に還元していきたい」

と話した。

​​[日本経済新聞電子版]​





​ファミマは、イートインスペースで障害者アーティストの作品を展示する(3日、東京都港区)​





​コンビニの役割も年々増えてきましたね。

















にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 成人自閉症者育児へ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.07 07:30:37
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X