6102644 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

大作 New! feela11さん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.04.13
XML
カテゴリ:自閉症関連
​​​​​​




専門家も存在を否定「自閉症の流行」は私が止める
...ケネディJr.が打ち出した「まさかの監視法」に怒りの声




保健福祉省のケネディ長官が
専門家の反対を押し切って進める
自閉症患者の「追跡」プロジェクト──




米政府が自閉症患者の追跡プロジェクトを進めている。

CBSニュースは4月22日、
保健福祉省傘下の国立衛生研究所(NIH)の監督の下、
新たな患者登録システムが開始されると報じた。



アメリカでは、自閉症罹患率が上昇している。

疾病対策センター(CDC)によれば、
2000年には8歳児の150人に1人が
自閉症スペクトラム障害と診断されていたが、
22年は31人に1人の割合だった。 保健福祉省のケネディ長官は、
専門家や患者支援団体の反論にもかかわらず、
「自閉症の流行」は環境要因のせいだと主張している。 新たなシステムは、保健福祉省の大規模な自閉症研究のため、
個人の医療記録を収集する。

薬局や民間医療保険請求、スマートウオッチの情報が対象で、
データは保健福祉省の研究にひもづけられると、
NIHのバタチャルヤ所長は発言。 怒りの声が上がっているが、
ケネディは来年までに
自閉症の広がりの原因を明らかにするとしている。

ケイト・プラマー(調査報道担当)


​【YAHOOニュース】
​​







医学でも未だに原因が解明できていない領域を

一時の思いつきで原因を特定されても困りますね。


原因よりは、治療薬や住み易い環境整備を

お願いしたいものです。














にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 成人自閉症者育児へ
にほんブログ村







​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.16 18:14:03
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X