BlueGarden BlogType

2019/11/28(木)20:36

絶対に失敗しないラナンキュラスの球根植え付け方法!今が適期!その3

バラとガーデニング(131)

おはこんばんちわ!!(⌒▽⌒)ノシ 青いラナンキュラスを待ちわびる青に執着する青バラ馬鹿でございますさてさて朝からいろいろやっていると佐川さんが来た オヤ?なんか来たかな? と思って見てみると↓あ~っ(* ̄o ̄)σ思い出した!サカタのタネでもラナンキュラス買ってたっけ・・・(; ̄ー ̄)...ン~~今年は結構な数のラナンキュラスを購入してますどうせ夏になったらほぼ消滅したりしなかったり・・・・・・_| ̄|○ はうう~~~~~で また購入するの負の連鎖ループ・・・・ ヘ(゜曲、゜;)ノ~ ヒィイイイイイ!! .....Σヾ(;゜□゜)ノギャアアーー!!(`ヘ´) フンダ!!いいもん どうせ枯れるもんなんだもん!オレのせいじゃないもん!←・・・・・(・ω・。) ジーッなんかそれにしてもコレでっけぇぞ?3センチはあるからこれが水吸ったら・・・すげぇデカクなるけど?でもまぁ やってみますか(⌒▽⌒) というわけでセッセ ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ セッセコと作業して 冷蔵庫にブッこんで完了!ところで!前にぶち込んでおいた球根ですが! なんと↓出ました~~~~!芽と根っこが!ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪ワーイ♪ ヘ(゜∇^ヘ)(ノ^∇゜)ノ ヘ(^∇゜ヘ)(ノ゜∇^)ノ ワーイ♪このように発芽発根を確認したらあと一歩です!ちなみに冷蔵庫にブッ込んでから30日が目安だそうです そうしたら植え付けできます!植え付け時期ももう近いので植え床の準備をしておきましょう!☆⌒( *^-゚)bネッ!☆⌒( *^-゚)bネッ!我が家の冷蔵庫はただ今球根たちに半分以上占拠されています(ノД`)シクシク←・・・・・・(・ω・。) ジーッ(バカを見る目)この記事に対するミナサマのご意見、ご感想などお待ちしております m(_ _"m)ペコリ皆様と皆様のバラが健やかでありますように・・・・・ ( ´-`)† アーメン その1(芽出し作業の解説)は​こちら​ その2(その後の経過)は​こちら​ その4(植え付け作業開始!)は​こちら​ 本家サイトはこちら今日はこれにて~(*⌒∇⌒)ノシ← これをクリックするとランキングが上がるみたいです、なにかと励みになりますのでご協力をお願いします 《球根》《ガーデニング》《園芸》《春咲き》《コンテナガーデン》□D-12 レナンキュラス色別 クレオパトラパープル6球 切花向き球根 ラナンキュラス ポーリンバイオレット(赤紫) 【ラナンキュラス】【球根】【切花向き】切花向き球根 ラナンキュラス ポーリンバイオレット(赤紫) 4球【ラナンキュラス】【球根】【切花向き】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る