全て
| 覚え書き(メモ)
| 山行報告
| 徒然の日記
| スキー活動報告
| 私のアーカイブ
| 映画を題材にして
| 山仲間の話題から
| 最近の山の話題
| 日常雑感(山のこと)
| 時事の話題
| 動植物の紹介
| 旅の楽しみ
テーマ:山登りは楽しい(12411)
カテゴリ:山行報告
モンテネグロのドゥルミトル山はディナル・アルプス山脈に位置しており、ドゥルミトル国立公園の中にある。1980年ユネスコの世界遺産に登録された。国立公園は氷河期に形成された起伏に富んだ地形を形成しており、アルプス的な景観がある。リゾートとしてこれから人気化していくことだろう。観光客の増加が見込まれ開発の勢いが感じられた。2軒目の大型スーパーマーケットが3日後に開店すると言われた。自然保護と開発のバランスは難しく、開発の行き過ぎは好ましいことではないが、私たちも観光客なので便利さに期待せざるを得ない。アルバニアのコラブ山でも同じことを感じた。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019.08.09 06:43:34
コメント(0) | コメントを書く |