334727 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

未々子のリラクゼーション2

未々子のリラクゼーション2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

未未子

未未子

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

ピンクの肉球@ Re:ポーちゃんはボブ似?(02/25) ご無沙汰してました。 いい表情してますね…
未未子@ Re[1]:ポーちゃんはボブ似?(02/25) たかのえいさくさんへ プロフの黒猫ちゃん…
未未子@ Re[1]:みーたんの命日に(02/25) はるか青空さんへ みーたんカラーのバーバ…
たかのえいさく@ Re:ポーちゃんはボブ似?(02/25) こんばんは。 自分が日頃、親しんでいる猫…
はるか青空@ Re:みーたんの命日に(02/25) メールをどうもありがとうございました。 …
未未子@ Re[3]:ポーちゃん頑張ってるよ!(01/11) たかのえいさくさんへ FBでお世話になって…
未未子@ Re[2]:ポーちゃん頑張ってるよ!(01/11) はるか青空さんへ いつも応援ありがとうご…
未未子@ Re[1]:ポーちゃん頑張ってるよ!(01/11) ☆赤う頭さ巾ぎ☆さんへ ポーちゃんのこと忘…

お気に入りブログ

  やっぱりニャン♪ ねねママにゃんkoさん
おしゃべりなシッポ サスケ0620さん
My おデブCat なつ☆ myuza。さん
ねこの魔法 ~3度の… チビちょんさん
のぐのぐ島生活日記 chakihiroさん
三毛にゃんズ satominnさん
ピンクの肉球 ピンクの肉球さん
横浜発♪のほほん奥様… しぃママさん
2012.10.17
XML
カテゴリ:旅行日記
9月23日はスイスのバーゼルへ行きました電車
フライブルクからは1時間の場所にあり近いです。

Theather Basel(バーセル劇場)です
オペラやコンサートが催されています
芸術の町と言われるだけあって
なかなか斬新なデザインですグッド

Theater Basel
Theater Basel posted by (C)mimiko

映画「ダヴィンチ・コード」にも
似たようなピラミッドが出ていましたね~
あちらはルーブルだったけど

ダヴィンチコード?
ダヴィンチコード? posted by (C)mimiko

Theather Baselの前の噴水
有名な前衛アーティストの作品らしいです!?

噴水
噴水 posted by (C)mimiko

ドイツにはRathaus呼ばれる建物が沢山あります。
一体何だろうと思ったら「市庁舎」でした

Rathaus
Rathaus posted by (C)mimiko

さすがスイスだけあって清潔感があります

バーゼルの街
バーゼルの街 posted by (C)mimiko

バーゼルでの大失敗はこちらの現代美術館へ行ったことです下向き矢印
ストラスブールでリーダーをしたキャスリーンが再び
バーゼルでもリーダーだったのですが
時間の都合上、ふたつの美術館は見れないのでどちらかを選べとのこと。
古臭いのと新しいのとどっちがいい?と聞かれ
新しい方へ行きたいグループに入ったのですが
これが大間違いでしたバツ

古臭い方を(実はとても有名な市立美術館)見たアメリカ人女性に
感想を聞いたら「アメージング!(素晴らしい)」だったそうですショック

一方の新しい方は(現代美術館)
アフリカの子供が使っているみたいなボロボロのサッカーボールやらわからん
ウィンドウズが不調の時によく表示される「問題解決にご協力ください・・」
こんな類のものばかりが展示されていてほえー
(私でも作れるんじゃない?)と思うほどアホラしかったですよ涙ぽろり


現代美術館
現代美術館 posted by (C)mimiko

唯一の救い?が屋上から見える素晴らしい風景でしたダブルハート

バーゼルの町並み
バーゼルの町並み posted by (C)mimiko

歩き回っているのに更に30分歩いて(歩くのが好きなキャスリーン)
疲れた・・しょんぼり

散歩
散歩 posted by (C)mimiko

ゲストハウス(宿泊先)に戻ったら腹部に激痛がショック
慌ててトイレに駆け込むと血尿が出ました涙ぽろり
膀胱炎が再発したのです失敗
二日続きの日帰り旅行はちょっとハードだったかも。。下向き矢印

翌日、授業の後に薬局(勿論ドイツの)へ行って
膀胱炎の薬と緩和するハーブティーを購入しました。
ドイツは薬局(Apothekeアポテーケ)が充実しているので
本当に助かりました~病院





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.17 09:54:31
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.