この瞬間を大事に輝くために

2007/12/05(水)10:32

ヨガ卒論

YOGA(5)

久々の日記です。 ハーフマラソンを走ってから、韓国旅行に行ったり ヨガインストラクターコースに毎週通ったり プリザーブド作ったり花屋で働いたりしていました。 マラソンの後は左の股関節から膝が調子悪く、 真面目に整骨院に通っています。 韓国のお話もしたいのだけど、、 今は今週末に控えるヨガの卒論に気がとられ、落ち着きません。 今日はお休みなので、一気に書き上げなければいけない。 今日にかかっている!とは思いつつ、なかなか腰が重くて スタートできません。日記でも書けばやる気になるかな!と 思い、ちょっと逃避しています。 今回のインストラクターアドバンスコースは 前回のベーシックコースの内容を更に深めていくものでした。 確かにヨガの歴史や考え、解剖学やアーユルベーダ、呼吸法に瞑想、など まだまだとっかかりの部分ではあるけれども知ることができた。 特に解剖学だなんて、今まで縁がなかったので不思議な感じでしたが 生きて行く中で知っていて損はない!というか知っていた方が絶対にいいことがたくさんあり、大変勉強になりました。 筋肉のことを考えながらハーフマラソンを走ったつもりだけど、 整骨院の先生曰く、人の身体はそんなに走れるようにできていないから 走る前後でちゃんと調整かけないとダメだよ、とのこと。 無知とは恐ろしい。 花屋の仕事でも、常にヨガと解剖学のことを頭において、立ったり 物を運んだり。こうするだけでも色々予防ができているといいのだけど。 さてさて、今回私がテーマに選んだのは”チャクラ” 人の身体の中心線上に骨盤基底部から頭頂まで7つあるといわれる エネルギースポット。それぞれに役割や効果があって本を読んでいると面白い。 古代から伝えられて世界各地の文明で、それぞれ同じようなことがいわれている。先人の智慧を学んで、人生に活かして行くべく さて、卒論がんばりますか。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る