この瞬間を大事に輝くために

2008/09/01(月)10:18

夏の終わり

旅行(15)

もう8月もおしまい! よく降るな~雨。 8月はほとんど日記書いてない! しかも旅のハイライトもまだ書いていなかった(。。。) でも、毎日楽しく忙しく過ごしておりました(^^) お花の注文も、ありがたいことにたくさんいただいて、 毎日毎日お花を作っては、喜んでいただけますように、、と お嫁にやっていました。 ハイライトを書かずには終われないので もう1ヶ月以上も前だけど、西表島でのビッグイベントを♪ ************ 台風が来るから、ということで事前には予約できなかった、 マングローブカヌー&滝トレッキングツアー。 宿の人に探してもらって、念願のトレッキングに 参加することができました♪ 目指すは「ピナイサーラの滝」 西表島では一番メジャーな滝で、なんと55メートル! 私たちは6人のグループで、一人ずつカヌーに乗り、 マングローブに囲まれた川を上って その後はトレッキングで滝の上を目指しました。 真っ青に晴れ渡った青空の中、カヌーを漕ぐことの気持ちよいこと! トレッキングは、けっこう急な道もあり、上に着く頃には 汗だく! 大きな植物や珍しいトカゲなどを発見しながらの トレッキングは本当に楽しい。大好き! 上からの眺めは、もう最高としかいいようがない。 汗かいて登って来た甲斐がある。 左側に流れている水が、滝! ここから55メートル下まで落下している。 中央に見える青い線が、カヌーで漕いできた川。 遠くに見えるのが海。 来てよかったな~と本当に思った。 私はこういう大自然が、大好き。必要。 上でガイドさんが持って来てくれたお弁当 (フーチャンプルとかがまた、最高!) を食べて、今度は滝壺を目指してトレッキング。 下るだけかと思ったけれど、また上りもあり、 またまた汗だくになってたどり着いたそこには 大きな滝壺が!! みんな一気に水着になって、水浴び。 最高~~に気持ちよい。 こういう大きな木がたくさん。 しばらく水遊びをして、 おいしいパイナップルや西表島産の黒砂糖を食べたり。 帰りもカヌーで、マングローブや干潟をたくさん見て おもしろいカニを見たり、話聞いたりして 本当豊かな自然を満喫しました。 この大自然に惹かれて移住してきてしまう人の気持ち、 分かるな~~~ 大満足のトレッキングツアーの翌日は もう帰る日。 朝、民宿のそばの浜で海水浴。 だれーもいないの。 こんなきれいなところ。 静かで、波が繰り返し繰り返し おしよせてくるだけ。 砂がさらさらのとろとろで、 波と一緒になめらか。 最高の場所。 夏の思い出。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る