|
カテゴリ:ひとりごと
前回、凹んだ後に書いたBlog。
今週は静かに過ごそうと思っていたのは頭ではなく身体の声だったようです。 昨日の朝から なんだか身体がだるくて そのうちザワザワした感じと手と顔が火照る感じ…発熱の前ぶれ!? そういえば 最近会った知人やえんやのスタッフの何人かは 風邪ひいたりインフルエンザで休んでたりしたしなぁ~ 自分は大丈夫!って信じてたのにぃーと反省しながら 早速、薬箱から昔ながらの水銀体温計を引っ張り出して測定。。。 ??? 古い体温計は怪しいな、何年も使ってないしな…と思い、すぐに薬局へ。 最新式の電子体温計とこれから汗かいて寝込むぞーと覚悟して 水分やゼリー、果物、栄養の付きそうなドリンクを買い込んで帰宅。 再度、覚悟を決めて測定。 ピピピッ(さすが速い!)---「36.2℃」(えっ?) 何度やってもその前後の体温。 結局、身体のあちこちにいろいろ違和感を感じながら過ごすこと半日。。。 発熱もせず、夕方には すぅーとだるさも消えて 体調復活!!となりました。 どうやら「外部からの何らかのウイルスVS私の免疫力」の戦いの結果、 めでたく私の勝ち!となったようです。 うがいも手洗いも大事。 免疫力を高めることはもっと大事。 私の場合、免疫力を高めるポイントは… ★働くときはキリっと集中して、休むときはゆるゆるだらだら~と。 ★身体と頭を定期的にフル稼働する。 ★もちろん3食,腹8分目で&でもお酒もお菓子もガマンしない。 ★不満や悩みを溜めこまないように言いたいことはしっかり伝える。 ★楽しいこと(旅行とか次の遊び計画とか)を日々しょっちゅう、考える。かな。 特に最後の項目、重要◎です。 参考にするかしないかは あなた次第です~^^
[ひとりごと] カテゴリの最新記事
|