閲覧総数 3290
2022年07月05日 コメント(8)
全58件 (58件中 1-10件目) 日常
カテゴリ:日常
「失敗学のすすめ」の畑村洋太郎先生は「倍、半分は気にしなくて良いが、桁違いは見逃してはいけない」とおっしゃる。 食品安全委員会のホームページより こんにゃくゼリー
最終更新日
2010年01月16日 07時13分24秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年11月26日
カテゴリ:日常
八ツ場ダム、何がどうあっても完成させたい連中がいるらしい。 田舎には嫁の来手もない。
長くなったしw
マンション供給大手の穴吹工務店(高松市)は24日、東京地裁に会社更生法の適用を申請し、受理されたと発表した。昨年の国際的な金融危機以降の景気後 退で分譲マンション事業の利益率が大きく低下し、自力による事業継続は困難と判断。同日の取締役会で穴吹英隆社長を解任した。負債総額は関連会社2社を含 め約1500億円。
最終更新日
2009年11月27日 00時40分34秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年11月12日
カテゴリ:日常
「持ちつ持たれつ」で成り立っている社会。
”持たれつ”にもたれ掛かり、”持ちつ”が 2012年に小惑星が衝突してくれないかなw
全員一遍に蒸発してしまえば極楽往生ってもんだ。
たばこ税を上げるって話だが、、、 この税収不足の世の中にあって、煙に税金を払う奇特な御仁を排斥する。
たばこが売れなくなって廃業するタバコ屋。 タバコ税が入らなくなる地方自治体。
”タバコ飲み”以外は関係のない話だからイイですか?
たしかに、喫煙者のマナーは悪い。 歩きタバコや、ポイ捨て、、、見ているだけで腹が立つ。
注意すれば逆ギレするから、益々始末に負えない。
ある意味、これだけの逆風を呼んだのは身から出た錆と言えるから、自業自得。 ざまあ見ろと言いたいところだが、、、
世の中からタバコを消し去って、平均寿命が0.1年伸びたところで幸せですか?
タバコが駄目なら酒もダメ。 SEXなんて滅相もないw。
何事も国の言う通り、決められた規則をきっちり守って平均寿命が10年延びる。 それって幸せなんだろうか?
喫煙者がマナーを守るのは当然として、 多少漏れてくる煙も、、、いや、一切合切、自分の気にくわないモノは全てダメという狭量な世の中。
なんだか、自身の判断より政府など、上位にあたる組織が下す判断が正しいと思う人々は一定数居るのは判っている。
それほど自由が要らないのなら、ああ、丁度良かった。 そんな天国のような国が直ぐ近くにありますよw
さっさと、北の祖国におかえんなさい。 愛煙家が喜んで払ってた税金を、いつの間にか肩代わりさせられる。 そんな事なら、多少の煙さは我慢できるンだが。
最終更新日
2009年11月14日 18時12分00秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年11月09日
カテゴリ:日常
圧倒的な力の差がある強者が弱者に対し、「負けてくれ」と頼む。 あり得ないw そのあり得ない話をでっち上げて、関係者の名誉を傷付けた。 社会的制裁を受けるのは当然の話だろうし、制裁の額として1億を超える慰謝料、謝罪広告の要求は不当なモノではない。 それがたった385万円ですか? これだけ緩々甘々だから、いつまで経っても誤報や捏造報道が絶えないんじゃ無いかな。 上告しても今の裁判制度では満額回答は得られそうにないから、このまま結審してしまうのだろう。 こうした裁判にこそ裁判員制度がふさわしいと思うのだが、、、 今回は裁判制度にもって行かず、幕の内最重量力士、山本山について思ってることを書く(ユルユル繋がりってこって) 記事には”人気者”って書いてあるが、本当に人気があるのだろうか? 相撲に関心が無いので、知ったかぶりをするが、彼の相撲は”無様”と言う言葉が似合いそうだ。 重すぎる自分の体重を支えきれず、たたらを踏むように土俵を割る。 そして皮膚の汚さ、、、 見てはいけないモノを見てしまった気になるんだが、相撲ファンの人はどうなのかな? 稽古して強くなるんじゃ無くて、ひたすら食っちゃ寝、食っちゃ寝して太り、体重を武器にする。 周りは”最重量力士”だなんてはやし立てるが、山本山が哀れになって見ちゃいられないのだ。 重すぎる体重の負担は、彼の膝を容赦なく痛め付けるだろうし、皮膚の汚さは巨大化した皮膚の隅々にまで新鮮な血液が行き届いていない証拠だろう。 昨今のメタボ撲滅にはうんざりしてるあるぱかでも、山本山には早急にダイエットを勧めたい。 今後力士としてやって行く前に、青年 ”山本 龍一”の体が心配になる。 相撲が”実力”より”品格”を重んじ、鍛え上げた力士より不健康な肥満体を喜ぶのなら、国技を返上して、どこか祭りの縁日で興行する”見せ物に”としてやっていけば良いんじゃないだろうか? スポーツの世界では選手の健康を守るため”ドーピング”が厳しく取り締まられる。 過剰な肥満もまた、ドーピング同様と考えた方が良いのでは無いだろうか? 山本山の腹を見る度に、そう思ってしまう。
最終更新日
2009年11月09日 22時30分40秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年01月24日
カテゴリ:日常
izaに書き込めない人の為と思って、コメント欄を空けておいたのだが、相変わらずエロばかり。
何も 楽天はコメント一括削除が出来ないんだもの。
最終更新日
2009年01月24日 06時54分52秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年10月27日
カテゴリ:日常
拝啓、この手紙
読んでる貴方は どこで何をしているのだろう 少なくともパソコンの前に居ることは間違いない。 久しぶりに、コッチの管理ページを開き、相変わらず多いエロトラバ&コメントを掃除して 空しい気持ちになった。 有名ブログなら広告効果を狙う意味もあるだろう。 ただココは放置しているので、たまに訪れる人がチラホラと、エロトラバ貼り職人だけだ。 意味のない行動に空しさを感じないのだろうか? 或いはizaに書いてある記事に反発して、ささやかな抗議のためにやってる事かも知れない。 それならそれで、あの記事はつまらないとかナンとか、人の言葉で書いてくれればイイのに。 まあ、izaにIDを持てない人のために、コチラのコメント欄は開けて置きます。 感想など書き込んでみては如何だろう。 どっちにしろ溜め込んでいると精神がねじ曲がっちゃうぞ。 あっ、もうそうなってるかw
最終更新日
2008年10月27日 21時10分22秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年03月08日
カテゴリ:日常
楽天ブログ、、 結構制限があって使いずらい。 ただ、著作権の問題で写真などが自由に使えない事が多く、(特に人物など)そう言う時アフリエイトの写真が役に立つ。 大手を振って使える所が良い。 とは言え、それ以外に魅力は少ない。 過去記事の資産があるから使い続けているだけ、と言ってイイ。 今日管理画面に入ったら、、、
![]() 管理画面のキャプチャ 何のサービスが向上するか判らないけれど、今より色々使えるようになれば嬉しいので協力しましたヨ、アンケート。 ったら、何の事はない。 企業からのお知らせをユーザーがどの位見ているかの効果判定じゃないの。 サービスなのか!! 商魂たくましいのは判るが、何だかなって感じ。 ブロガー様へのサービス向上のため調査にご協力下さい この文言は詐欺じゃネーの? おお~い、黒鷺さん出番ですよ~ [PR] 不動産担保ローン
最終更新日
2008年03月08日 18時05分25秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年02月17日
カテゴリ:日常
左手で(利き手じゃない方で)お箸使えますか? なんってったって 夫婦宜しく組み合わせてみましょう。 箸の持ち方が分かった所で、左手で持ってみます。 [PR] 生命保険 見直し
2008年01月02日
カテゴリ:日常
帰り道、走る車の上から撮った一枚。 普段はハンドルを握っているので、見とれている暇が無いが、、、、 人に運転して貰うのは楽チン楽チン。 日の沈む彼方、西方浄土ってあるような気がしてくる。
夕映えの富士も綺麗だが、朝日に映える富士も格別だ。 それにしても電線が無粋だorz こうした景色が見えるから、カメラにも凝って良い写真が撮りたいと思ったりする。 「一眼レフのデジカメが欲しいンだけど、、」 「ダメっすかやっぱり」 [PR] ブランディング
最終更新日
2008年01月02日 23時39分05秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年11月24日
カテゴリ:日常
ハンドルネームに使っているアルパカ。 アンデス山脈の高地に住むという。 ラマの仲間で、駱駝の親戚らしい。 ただ動物園ではなかなかお目にかかれず、本物を見た事が無かった。
以前、茨城のダチョウ王国でプロフィール用の写真を撮ってきたのだが、あまり気に入ったカットが無くて、もうちょっとハンサムな奴が欲しかった。
アルパカには上あごの前歯が無いそうで、石岡に居たアルパカは下あごの前歯が前に突き出ていた。 ソレがアルパカの特徴とは思えず、もっと沢山の個体を見たいと思っていた。 で、前々から念願だった、那須のアルパカ牧場に行って来た。 この牧場では376頭のアルパカが飼われているそうで、さすがに壮観だ。 入場料が無料で、アルパカに触れる事が出来るココは極めてお勧め。 すぐ向かいにある”どうぶつ王国”のついででも立ち寄ったら如何だろうか? あるぱか一家はこちらがメインだったので、どうぶつ王国には行かなかったがw 那須連山を背景にしたこのカット、実は立ち入り禁止の場所だったらしく牧場の皆さんご迷惑をおかけしました アルパカの事も色々教えて頂き、ありがとうございました。
アルパカの写真も沢山撮れて、、、と思ったら、メモリーカードが一杯、ありがちな失敗をやってもーた。 仕方なく解像度を落とし、撮れるだけ撮ってきたアルパカの写真の内、” アイスブルーの瞳がチャームポイント”のこの子の写真を新しいプロフィール用にする事にしました。
お陰様でizaに書いてるブログが好調で、アルパカでググると、アルパカ牧場日記より、拙ブログの方が上位に来る事が多くなりました。 アルパカの事が知りたいのに、間違ってこちらに来てしまった人の為に、リンクが張れるよう、アルパカ牧場日記さんへコメントしようと思ってます。 今日はもう遅いので、また明日。
最終更新日
2007年11月25日 01時56分58秒
コメント(0) | コメントを書く 全58件 (58件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|