アルプ店長漂流記

2011/06/16(木)21:58

千曲川バラ公園 6月11日

信州坂城の千曲川バラ公園ではバラの見頃を迎え、19日まで祭りをやっているようです。当方は11日に小雨の中見物してきましたので、写真をアップします。  鉄道の場合はしなの鉄道「テクノ坂城」駅が最寄りで、徒歩15分程度。駅から無料の送迎バスも時間帯によっては利用可能です。場所は千曲川の川べりで、Pは河川敷の狭いスペースで200円掛かりますが、公園そのものは無料です。  最初は「何だ!こんなに狭いバラ園か」と思ったものですが、非常に多品種でどれも見事、また感動的な香りで狭いと思ったバラ園からなかなか抜けられない有様。いや・・・見かけによらずとても広いです。かなり手ごわい公園でした。  ギャラリーもやたら感動している人多数。こんなに素晴らしいものをタダで見せてくれるとは、全くありがたい限りです。まあ、ここまでの交通費はかなり掛かりましたが、来た甲斐は充分にありました。  軽食のショップも数軒、またバラの苗の販売もありました。バラはちゃんと肥料をやらないと良い花が咲かないそうです。ゆえに栽培にはお金が掛かるというわけで、お金持ちの象徴というような植物。ここに来るだけでも金運上昇も夢ならずかも。帰りに宝くじでも買って帰ろか、それともP屋を攻めてみるか・・ドキドキ・・・??。  メイン会場にはバラのトンネルも。この辺りは特に良い香りが漂う一帯です。近くにいたオバサン連の中にバラに凄く詳しい人がいてお仲間に講釈を垂れまくっていましたが、お仲間は明らかに辟易。色や香りを楽しむのに能書きは不要。  それこそ種類が多く、いちいちUPしたらキリがないので代表して一つだけ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る