fullmintのちょっとマニアックなガーデニングブログ

2019/10/04(金)05:35

エリンジウム・マリティマムのその後&秋の庭

ガーデニング(35)

先日鉢植えにしたエリンジウム・マリティマムに動きがありました。植え付けて3日目でしょうか……真ん中に芽がでています! どーやら気に入ってくれたようですね( ´ ▽ ` )ノ 秋は、過酷な夏の暑さを乗りきった植物たちが動き出す季節です。同じく変化があったのがコチラ マグノリア・グランディフローラ・リトルジェム=矮性タイサンボクです。植え付けてたったの3ヶ月です。成長速度も比較的緩やかにも関わらず 早くも蕾が!!(゜ロ゜ノ)ノ 乙庭さんにて購入した時は、花は2年後だなと諦めていたのにビックリです。この木は常緑+葉が表は艶感で裏はフェルト感の2面性+綺麗な花は手の平大+いい香りという素晴らしい植物です。 これからマイホームを建てられる方、おすすめです( ´ ▽ ` )ノ ※ただし、樹高は最大で約5mです。 そして、この季節はやはりコレ バラです。うちにはこのグレース・ケリー=プリンセス・ドゥ・モナコしかありませんが やはりバラが咲くと庭の雰囲気がガラリと変わります。 【秋の植栽とグレース・ケリー】 しかしながら、強風の予報が出るたびにハラハラします。もう何度となく倒れてしまっているので (; ̄ー ̄A 早いところ対策を立てねば……です! ちなみにこのバラを選んだのは娘なんですが なんで❓って聞いたら『プリキュアみたいだから!!』だそうです。あーこの色合いは主人公かな! っと妙に納得してしまったの覚えています。 それにしても、プリキュア強ぇー((((;゜Д゜))) プリンセス・ドゥ・モナコ(大苗予約)7号鉢植え  四季咲き大輪系(ハイブリッドティーローズ) バラ苗価格:2530円(税込、送料別) (2019/10/4時点)楽天で購入 にほんブログ村 応援よろしくお願いしますm(_ _)m ナチュラルガーデンランキング

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る