1068016 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

May I keep it?

May I keep it?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.09.16
XML
カテゴリ:☆ジャンプ系
おジャンプ様の感想です。


ブリーチ

一護の力を分けて貰って、それぞれ4人がパワーアップ。
霊圧を受け取った訳では無く、能力を分けてもらったんですね。
一護の能力は、力を身に纏い、外に放出する力。
たとえば
雪緒がゲームの中だけしか使えなかった能力が、現実に出せるって事ですね。
何で銀城がみんなに譲渡する事が出来るのかは分かりませんが
厄介な能力に進化させちゃったね。

あーだこーだ言ってる場合じゃないので、さっそく戦いましょう。
力を手に入れたギリコがよく喋る事喋る事。
自分、そんなにも強くなったと思っているのかしら??
とりあえず一護が一人で相手するみたいだけど・・・
一撃で倒したと思ったら、雪緒の能力で作られたダミーでした。
すかさず一角が仕留めるけど、これもダミー。
本物が分からない以上、どこを攻撃しても埒があきませんね。

都合良く1対1の戦いに、もつれ込みそうなので
邪魔が入らないようにそれぞれのフィールドを区切って頂きました。
気の利いた事出来るじゃない。

日番谷クンは、雪緒と
一角は、獅子河原と
白哉兄様は、月島と
恋次は、お姉さんと(名前忘れちゃった
ルキアは、リルカと
剣八は、ギリコと。


初めは剣八からですね。
剣八が力のみの男と思ったみたいで
それに対して力でねじ伏せようと、ギリコが巨大化しました。
でも、一瞬で真っ二つ・・・。
そりゃそうでしょ。
剣八はもっと何倍もあるヤミーと戦っていたんだから。
これがダミーじゃないといいな。




リボーン


夜になり、リボーンが戦う理由と夢の内容を話してくれました。
ってかディーノさん・・・
綱吉の部屋に持ち込みで自前ソファーを設置するとは・・・さすがです。
鉄の帽子の男?
あの仮面の人の事でしょか。

夢の続きは、アルコバレーノを一人減らそうと思ってるから
一人だけ元の体に戻れるよ~~。 との事。
でもそれには条件があって、一番強いアルコバレーノしかダメ。
でも、それだと戦闘に向かないアルコバレーノもいるので不公平だから
代理人を立ててねって事だったみたいです。
やっぱ戦闘に長けてる代理人じゃないとダメですよね~~。
綱吉なんかで骸様やザンザスに勝てるのかしら?


といあえず、リボーンの代理人はゲット出来たのでご飯にしましょ♪
あ、アルコバレーノの呪いって何の事か聞いて無かったね。
呪いとは・・・
姿を変えられてしまった事。
ん? そんなの赤ん坊になってる時点でそうなんじゃないの??
そしてリボーンは超カッコ良かったとか。
ソレを聞いてディーノさんと綱吉が驚いていますが・・・

そこ驚く所!?


 
↓ブログランキング。
ブログランキング

にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.16 23:37:33
コメント(0) | コメントを書く
[☆ジャンプ系] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

のらりくらりと行き… 卯翠さん
Time Freeze 水無月かりんさん
メニーハッピーリタ… mauhaneさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:大千秋楽~!(12/07) cialis once a day reviewsis cialis less…
http://buycialisky.com/@ Re:愛の試練バトン。(07/29) erectile dysfunction drugs tadalafil ci…
http://buycialisky.com/@ Re:戦国BASARA4 プレイ日記13(04/16) prozac interactions with viagra cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:雨の日の保育。(05/16) cialis vigara levitra samplerdreampharm…
http://cialisiv.com/@ Re:あけまして(12/31) testimonials viagra cialis levitraciali…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.