Alyssum Street

2012/02/05(日)21:28

クッションカバー完成!

その他(27)

昨年の12月に長年使って色が褪せて すり切れる寸前のクッションカバーを一新しよう! と思い立ちました 某講座で知り合ったTちゃんも手芸が好きで ハワイアンキルトも得意としてるので 色々教えてもらいながら、やってみることにしました  4種類の図案をチョイス!↓左:モンステラ  右:グアバの木 モンステラは一番最初にやったので、むら染めの生地が間に合わず… 葉をもう少し大きくすれば良かった グアバの木は色合わせをTちゃんと一緒に考えて決めました ピンクの生地にしてあるキルティングもちょっと葉っぱのデザインを 組み込んでみました ↓左:ロケラニ  右:エンジェルストランペット ロケラニはハワイのバラだそうです このショッキングピンクのむら染めは「ロケラニ」って名前が付いているので こういう色の花なんだろうな~ エンジェルストランペットは我が家にもあるので 一番リアルになったかな 年月がたつと、色あせてしまうだろうけど 鮮やかなクッションカバーが完成して満足しています ハワイアンキルトってパッチワークと違って アップリケとキルティングで仕上げるんですね だから、むら染めの生地が生きるんだわ~ モチーフも全部ハワイに関係する植物や 海に関係するものだということもわかった アップリケをまつる作業はすごく好きでなので 大作は無理でも、もうちょっと小物を作ってみたくなってます 最後に色々生地とかも頂きました Tちゃんに感謝、感謝

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る