|
カテゴリ:いろいろ
日吉での泊まり込みミーティングを受けて、水上発光体のプロトタイプを作ってみました。
□100mmのコアの四方に500mlのペットボトルのフロートがつき、そのコアの上には□300mmの3mmベニヤをベースとした行灯部が、下にはバラスト/アンカー用のフックが付いているという造りです。光源は9時間点灯可能なろうそく。なかなかの優れモノです。風呂場に浮かべてみましたが、かなり安定しているようです。容易には転倒しません。 灯りはこれで行くとして、次の技術的課題はこの灯りの設置箇所の地図上へのプロット、そして現地での設置です。なにかいいアイディアは...。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Jul 19, 2007 11:44:09 PM
[いろいろ] カテゴリの最新記事
|