000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

天若湖アートプロジェクト BLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Recent Posts

Calendar

Comments

オサル@ Re:中嶋政樹写真展~地図にない村(09/24) すみません!いったいどこをリンクしよう…
実行委員長@ Re: Re:リンクを貼らせていただいていいですか? >オサルさん  ありがとうございます。…
オサル@ Re:中嶋政樹写真展~地図にない村(09/24) 実行委員長さん ありがとうございます。…
実行委員長@ Re:リンクを貼らせていただいていいですか?(09/24) >オサルさん  コメントありがとうござ…
オサル@ リンクを貼らせていただいていいですか? こんばんは。オサルと申します。子供の頃…
Jul 20, 2007
XML
カテゴリ:ニュース

(ドラッグ&ドロップでチラシをダウンロードすることができます)


 桂川とその流域の山々は、1000年以上の永きにわたって京の都に木材をもたらしてきました。以来筏による木材運搬は、世木ダムが出来た昭和26年まで脈々と受け継がれてきたのです。

 今回のイベントは、亀岡市保津町在住の元筏師酒井昭男氏による筏復元作業です。3連程度の筏づくりをしていただく予定です。

 かつて桂川を下っていた筏の復元は、桂川流域・保津川の歴史から見て、千年の都平安京の造営に遡ることに通じます。この筏復元のイベントを開催することで、貴重な歴史遺産を実見・実感していただき、まさに「筏がつなぐ歴史の記憶」をよみがえらせる場とします。

 復元した筏は、日吉ダムインフォギャラリーで展示される予定です。

 多くのみなさまのご参加をお待ちしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 20, 2007 09:56:23 PM
[ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X