1712678 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

柴犬「カイ」のブログへようこそ

柴犬「カイ」のブログへようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

今日はとにかく蒸し… New! masatosdjさん

アースガーデン ロハ… New! タッチ016さん

源氏物語〔29帖 行幸… New! USM1さん

コリンキー苗&ハヤ… New! 根岸農園さん

新しいタイヤで思い… New! ちちおにんさん

生  ちくわ君 ア… New! gonta3220さん

今日の散歩 やすじ2004さん

柴犬花子のうちの子… hanako&motomattiさん

更新中☆ ヒチャキ123さん

「茉優・翔」家庭菜… オスン6757さん

プロフィール

あまちゃん1号

あまちゃん1号

バックナンバー

コメント新着

冷やしうどん@ Re:綾瀬川氾濫、利根川氾濫だと我が家は、水没だ!(06/11) 冷やしうどんは、0896241455 をどうぞ。
終末の預言@ Re:態度がデカイ!(04/13) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
あまちゃん1号@ Re[1]:カラシナが一杯♪(02/16) 若生円(KADOKAWA)さんへ スミマセン。残…
若生円(KADOKAWA)@ 写真許諾のご相談です(KADOKAWA) あまちゃん1号さま はじめまして。 突然…
あまちゃん1号@ Re[1]:横浜夜景♪(12/30) fu-e-pさんへ 明けましておめでとうござい…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

ニューストピックス

2025年05月12日
XML
テーマ:柴犬同盟(14687)
カテゴリ:柴犬カイ

こんにちは。柴犬カイです。

土日を使って山形米沢の白布温泉に行ってきました。

駅前には、牛肉どまん中の駅弁で有名なお店の本店があります。帰りに家族分買って帰りました。

白布温泉西屋です。秘湯の一つですよ。創業は江戸時代まで遡る歴史ある旅館です。吾妻山の豊かな自然と、滾滾と湧き出る温泉に、童心が誘われます。 

西吾妻から湧き出る源泉を滝のように豪快に浴びられる「湯滝」が当旅館の自慢です。左側の奥が滝湯になってます。300年前の石風呂でそのまま使われています。

肩口と背中、腰に落ちるお湯を打たせ、とっても気持ちが良いですよ。湯守は、毎日女将さんがやっています。

宿泊した部屋から街道を撮影しました。一階旅館玄関の丁度上の部屋です。

白布温泉の開湯は古く、正和元年(1312 年)に遡ります。程なくして西屋も創業したと伝えられております。

当館祖先が明暦三年(1657 年)に書き残した白布温泉に現存する最古の文書「先祖本書記」によりますと、江戸幕府開闢の頃、かの直江兼続公が秘密裏に戦の準備を進めるため、はるか堺州和泉(現在の大阪府)から呼び寄せた鍛治職人たちに白布温泉で鉄砲を作らせたとのこと。その際、上杉藩の命により、西屋の先祖は職人の寝食の世話を引き受けたと書かれております。
当時より山間ののどかな湯治場として名を馳せ、江戸中期の旅行記には「蔵王温泉」「高湯温泉(福島市)」とともに“奥州三高湯”と紹介されました。
私を含め埼玉から2人、山形の友人と兼ねてから計画していた旅行でした。

宿泊した部屋は、吾妻という名前でした。

旅館の受付前では、女将さんの猫が看板猫としておもてなし。今回は、気持ちの良い寝顔で癒してくれます。訪れた日は、上杉神社に参拝した後、お昼は、山形の友人が美味しい米沢ラーメンのお店でいただいた後、西屋に来ました。滝湯以外にも家族湯があり、入り口に○✖️の表示をして利用できますよ。夕食も米沢牛のすき焼き🍲で美味しくいただき、満足満足でした。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月12日 15時08分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[柴犬カイ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X