奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

2010/01/04(月)19:13

おせんすい???美景色2

安土桃山・江戸(188)

 場所は広島県から福井県に変わります。  福井市はかつて越前松平家という大変大きな親藩(将軍家の親戚)の大名がいました。  当然福井城という大変大きなお城があったのですが、現在は中心部に福井県庁と県警察が立っていて外郭は残っていません。  その福井城の北に「お泉水通り」という道があり、そこにこの庭園「養浩館庭園」があります。この庭園の通称が「お泉水」というもので、越前松平家の別邸として機能していました。    もちろん現在の庭園はその一部だけ残っており、そこにある建物も当時を復元したものですが、園池に張り出した造りは風流そのものです。  御座の間からの眺望もよくとても美しいです。兼六園や後楽園に比べ知名度は低いですが、隠れた名園といえるでしょう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る