Pluie du printemps 

2006/07/10(月)09:01

買物三昧の一週間

おはようございます 久しぶりの更新です。 先週から仕事の時間も余裕が出て 少しはまったりする時間が取れるかと思いきや そうは行かない貧乏性。 月曜から土曜まで、走り回っていました。 何処に?? そりゃ、買物ですよ ワタシのもの・・・も買ったけれど(笑) お子のものに最も時間をとられました。 猛烈に暑くなったので、息子の夏服である 半袖のワイシャツを買いに (それまでは寒い為学生服のままだった) てっきり1種類だけかと思ったら 開襟タイプと普通襟タイプを出され。 息子はどちらが似合うのか・・・ うう~む、うう~むと唸った挙句、普通襟タイプに。 開襟タイプが似合う首じゃないしなあ~。 次は娘のカーゴパンツ。 迷彩タイプがいいという。 っむ迷彩。 ワタシが今まで買った事の無い柄のため、 これまた唸る。 黄色タイプかカーキタイプか、これまた明暗もあり。 サイズも160じゃ短く、婦人サイズじゃお尻・ウエストがバランス悪い。 値段も「しまむら価格」のため、 失敗しても笑って済ます事が出来ないでもないが、 ワタシの買物ポリシー(?)である、 着ないものに100円も出したくないというのでひっかかり、唸るばかり。 娘の足の長さや体形から、ポケットの位置まで考え込む。 しまむらでこんなに唸って怪しいばかりだ。 結局1時間半かけて、ようやくコレだ!と思える一枚を選んだ。 ぐったり。 娘はコレまで正統派ベーシックだったので、 意外な展開にこれからも苦労しそうだ で、肝心のワタシは・・・ HIROKO BISでニットのボレロを購入。 透けすぎず、編地も変わっていて、納得の一枚。 普段ボレロを着るような服装では無い為 インナーにフリフリを着なくとも、主張のあるボレロを選んだ。 さっすがHIROKO BIS。でも普段は高いので なかなか手が出ずらいのだが、なんてたってバーゲンですもの。 喜びの30%OFF その足で、靴屋へ。 つま先が変わったスクエアになっていて、甲に紐がめぐらしてある チャコールグレーのパンプスを購入。 コレも喜び価格 靴を買うのは久しぶり。 これで秋までいけそう。 化粧品も買って、その他もろもろ・・・ しかし、これでは終わらない。 日曜には買物ではないが、友人から5ケースもの書棚を プレゼントして頂いた。 最初頂ける話があったとき、壁面収納をやった事が無い為 とても迷った。 ダークブラウンだし、暗くなりはしないかと。 でも置いてみたら、これが作り付けのようにしっくり。 友人夫の「床の色とも合っていいんじゃないの?」と言う言葉に この人はちゃんと床の色まで見られるんだなあと、感心した。 うちのオットには全然無理な感覚だから。 娘息子には、大絶賛の書棚。 特に息子には「ただの寝る部屋から脱却だね~」と 冷かされ。それまでは本当に何も無かったから 友よいつもありがとう 今週はもうちょっとまったり出来ると・・・思う。 というか、しよう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る