閲覧総数 77022
2021年01月21日
|
全229件 (229件中 1-10件目)
テーマ:いきいきのびのび(371)
カテゴリ:甘木朝倉こども劇場
![]() 劇団ののはな の、納富おじさんに教わって、楽しく遊べるパタパタ人形の作りをしますよ! 3月15日(日) 10時から12時 ピーポート甘木の和室 参加費は、1世帯300円 材料費100円 参加される方は3月11日までに、ご連絡ください 甘木朝倉子ども劇場 0946228070
テーマ:いきいきのびのび(371)
カテゴリ:甘木朝倉こども劇場
![]() 2月子育てカレンダーです。 どなたでも参加できるものを書いてます。 お子さんとのお出かけに利用してください
最終更新日
2020年02月11日 20時11分05秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年01月24日
カテゴリ:たべもの
![]() 興膳屋さんでお買い物。 いちご大福と為朝饅頭とチョコレート大福とくるみ餅とみたらし団子を買ってきた。 それぞれの味の違いを堪能しながら食べた。 為朝饅頭は、初めて食べた。 パッケージの表面に為朝の説明書きがあり、いろいろ武勇伝を持つ為朝だったので、江戸時代には疫病退散、病気治癒の象徴として朝の名が記されたお札を家の前に貼るのが流行ったとある。 お札っぽいデザインの箱に、為朝饅頭入れてお見舞いとか持っていったら良いかもなと思いました(^^) お札屋さんで、為朝札とか売ってるのかなぁ
最終更新日
2020年02月03日 13時54分18秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年01月21日
カテゴリ:カテゴリ未分類
福岡県朝倉市でバドミントンしたいあなた!
まだ、まだやってますよ ずっと休眠しちゃうブログだから、返事がちゃんとできないかも。 いろいろ不安でしょうけど、直接行ってもらって大丈夫です。 月曜日と木曜日に20時から22時 朝倉市来春の医師会病院の近くにある 立石小学校の体育館 であってます。 集まるのが遅くなりがちなので、初めての時は21時位に行くのが良いかと思います。 シャトルの持ち方もわからない、ルールもわからないけど、バドミントン好きでやってみたい方から、経験者まで参加者はいますよ! 経験者に教えてもらえます! 優しい人がいっぱい😁 コートは3面ありますから、参加者が少ない時は、一面借りて、家族で練習したりとかもできますね。 体育館の半分は空いてるのでそこで打ったりとかもできます。 雰囲気としては和気あいあい 練習ガンガンする感じではありません とりあえず、初回参加費は無料です 参加費は、一回100円 代表はトヨシマさん BMC(バドミントンクラブ)
最終更新日
2020年01月21日 00時34分43秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年01月20日
カテゴリ:甘木朝倉こども劇場
2020.01.19
筑前町 安の里ふれあいファームにて 甘木朝倉子ども劇場 冬のスペシャルデイ もちつきをしました。 会員外の参加者がいっぱい、それも乳幼児さんが多かった。 小さいなぁ、かわいいなぁ。 抱っこさせて貰えて個人的にはとても嬉しかった。 元気な幼児さんと小学生の会員のお兄ちゃんお姉ちゃんが楽しそうに遊んでいました。幼児さん疲れて寝ちゃうほど。 初めて会ったのにね。 誰もひとりぼっちになってなかったな 参加者それぞれ、楽しい時間が持てたと思います ![]() もちつき!この場所が風がめっちゃ当たって寒い ![]() つきたておもちをあたたかいうちに食べる ![]() ![]() かまどのたき火が弱くなった所で、マシュマロを焼きました ![]() ファイト餅 受験生、進学、就職の子どもたちにプレゼントしました。
最終更新日
2020年01月20日 23時59分39秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年07月07日
カテゴリ:甘木朝倉こども劇場
![]() 我が家の近くを流れる小石原川も溢れそうになり、40年以上生きてきましたが初めての避難指示。 とても心配な夜を過ごしました。 皆さん無事ですかね。 今朝は嘘のように水がひいて、川の中洲の草むらにペットボトルの空がいーっぱいでした。 息子が川がきれいになったと言ってましたが、ホントに? と考えている母です
最終更新日
2018年07月07日 17時25分32秒
コメント(0) | コメントを書く
2017年07月15日
カテゴリ:こども
![]() 長男がバイトを始めた 人生初の労働は、ストレスたまってしょうがなくて大変そう。 でも、働くって、大変なんだよね 私が若いときは大変だったけど、楽しかったが、彼はただ、ただ苦痛のもよう 苦労はしておいた方が後々良いとか言う言葉ありましたよね 辞めずに頑張ってほしいところ さて、給料出たら、最近出来たコメダ珈琲に連れていっておごってやると言っていた息子。 有言実行してくれました シロノワール(大)を二人で食べ、コーヒーを飲んでマッタリしました。 店へ行く途中、知り合いに会い、これから二人でデートとと言ったら、息子に怒られました 全然気にしないけどね(^_^)v 私は しっかり育ったなぁ・・・ なんてすごくうれしい気持ちで息子と二人の時間を過ごしたのでした
最終更新日
2017年07月15日 20時00分33秒
コメント(0) | コメントを書く
2017年07月14日
テーマ:ニュース(89501)
カテゴリ:甘木朝倉こども劇場
子ども劇場の事務局から、支援物資のおてつだいできる人いませんか?(子ども劇場は、ボランティア団体だからお声がかかったのかな)ということがあって、11日なら仕事休みだったので、息子と二人で行ってきました。
高校が被災してて、行けない息子が、ボランティアしたいと言っていたから申し込んだけど、俺は高校の片付けがしたいんだよ‼なんていわれた。 けど、もう申し込んだし、なんだかんだついてきた。 私は、何かしたいけど、ボランティア受付の比良松の方の朝倉球場までは、バスもまだ動いてないし、自転車でも一時間以上かかりそうだし、自分の体力では行ききらないと判断していたから、近所の体育館でおてつだいできるならと、早速申し込んだ。 体育館の中、物資でいっぱい ![]() ![]() [rblog-img-03] 場所をうまく作りながら整理、仕分けをしました。 私は主に着るものの仕分けをしました。 半袖長袖、ズボン、半ズボン、スカート、肌着、それぞれの新品、中古、あと靴下、冬物 まだあったかな どこに仕分けたら良いのかわからない衣服に迷いながらも、後からわかりやすいよう、皆で仕分けました。 届けて頂いた服は、サイズが大きく書いてわかりやすいようにしてあったり、大変でしょうけど、頑張って下さいと、励ましのメッセージが書いてあったり、服がきれいにアイロンがけしてくれてたり、とても有難いことだなぁと思いながら作業しました。 作業には、市役所の方、どちらかでお勤めの先生方、ボランティア団体の方が集まっていたようでした。 暑い体育館の中、首に巻いたタオルの汗が絞れるほどの方もいました。 本当にお疲れ様です。 被災された方の誰かの役に立つことを思い、きっと頑張れるのだろうと思います 私も出来るときに少しずつですが、おてつだいしたいと思っています。
最終更新日
2017年07月14日 00時26分58秒
コメント(0) | コメントを書く
2017年07月09日
テーマ:ニュース(89501)
カテゴリ:甘木朝倉こども劇場
![]() 7月15日、土曜日のピーポート甘木で公演予定だったプレジャーB コメディ・クラウン・サーカスは 延期が決まったそうです。 詳しいことは、わかり次第お知らせいたします。
最終更新日
2017年07月09日 19時28分47秒
コメント(0) | コメントを書く
2015年01月21日
カテゴリ:カテゴリ未分類
今、病院にきてます。
インフルエンザ、嘔吐下痢流行ってるんですかね。 家族がかかってても申し出て下さいの掲示がしてあります。 お見舞いも小学生以下はダメ、その他の方も遠慮してとのこと。 私もマスク着用で、病気をもらわないようにします
最終更新日
2015年01月21日 09時55分19秒
コメント(0) | コメントを書く 全229件 (229件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|