|
テーマ:妊娠・出産・子育て(3200)
カテゴリ:マタニティ
数週間前からお腹が結構頻繁に張るようになっていて、前回の検診で張り止めが出され毎食後飲んでいるのですが、張りがなくなることはない状態。
そして先日の検診でも追加で薬が出されました。 お腹が張るたびに、「あと1~2週間したらいつ出てきてもいいからねー」と毎日話しかけています。 年末年始になると何かと大変なので中旬くらいに会えると良いな~と親の勝手な希望ですが。。 空気を読む子だとしたら出てきてくれるはず!! なのであと1~2週間は無理しないで極力横になっていようと決めました。 先日の義理母問題でかなりストレスがかかりましたが、今はそんなことで気分を下げている場合じゃないので赤ちゃんの事だけ考えて穏やかに過ごしたいです。 旦那も休みの日は家事を頑張ってくれてはいるのですが、全部あと少しって感じで何回言っても同じことが間違っていたりして軽くイラっとしてしまいます。 今週は安静にするから!と宣言した翌日に会社に持っていくYシャツを「綺麗に畳んで~」とか平気で言ってくる所が、こっちの深刻さを分かってないなと言う感じでため息が。。 自分で畳もうとかいう考えになぜならないの?! 赤ちゃんが生まれたらそれどころじゃないので自分でやってもらいますけどね。 そして徐々に旦那も父親になっていくのかな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2017年12月01日 14時38分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[マタニティ] カテゴリの最新記事
|