正産期に入ったので昨日からマタニティヨガ・開脚・スクワット・ストレッチ等をはじめました。
本当は毎日散歩したいのですが寒いし、家の周りが車の通りが多くてちょっと不安なので、まずは家の中で出来ることから。
先週まで全然運動していなかったので軽く筋肉痛です・・・
特に腕を動かすストレッチをしたら肩や肩甲骨が凝っていたんだなと気付きました。
また、骨盤を意識して起こして姿勢をよくすることでコシが楽になりました。
これは早く知っておきたかったなー(お腹の張り緩和にもなるらしい)
それと急に片づけがしたくなり断捨離したり、いろんな物の配置換えをしたりと動くようになりました。
これが巣ごもり本能ってやつでしょうかねー
遠方に住む実家の母が手伝いにやって来るとか言っているけれど、こっちに土地勘ないし、はっきり言って洗濯機の使い方とか一からから色々説明してやってもらうのもの逆に私が疲れるから旦那の休みの日にやって貰えば良いしなーと思っています。
今まで父親の車でしか私の家には来たことが無いので「一人で家まで来るの難しいと思うから無理してこなくて大丈夫だよ。」とは言っているのですがどうなることやら。。
母がいたら食事や沐浴など助かるとは思うけど、親元を離れて18年以上たつので24時間一緒にいるのは実母ということで遠慮が無くなり産後の不安定な状態で喧嘩してしまうんじゃないかという不安もあります。
ま、その時になったら考えれば良いか!
その前に元気に産んであげることだけ考えて毎日動きたいと思います☆
バランスボール 45cm 55cm
ヨガマット 173×61cm 厚さ6mm 専用バッグ 付き