チーのご褒美☆
カテゴリ未分類154
買い物292
コストコ28
ベランダ菜園224
料理&スイーツ225
収納35
インテリア35
手仕事18
プレゼント85
日記76
懸賞217
RSP198
断捨離43
旅行12
試写会3
本15
マタニティ23
育児21
全76件 (76件中 1-50件目)
1 2 >
マイナスイオン歯ブラシの アイオニックビューティー を3週間近く使っています✨美白になったかはちょっとわかりませんが、ラバーソフト毛で磨くと歯の表面がツルツルになるのが毎回気持ちいいです内臓電池の残量もボタンを押すだけと分かりやすいのもいい(^_-)-☆歯ブラシを変えるだけで毎回の歯磨きの意識が変わってきました✨歯が健康だといつまでも美味しくご飯を食べられるし、きれいな歯だとやはり第一印象が違うと思うのでこれからも歯を大事にしていきたいと思います🥰https://monipla.jp/bl_rd/iid-1330576240611ef0a98d904/m-58d75927922a3/k-1/s-1/
2021年10月13日
コメント(0)
肌美精☆超浸透3Dマスク エイジングケアをお試し立体マスク初めてなのでワクワクです✨1枚1枚パックされていて、さっそく1つ開けてみると中には美容液がたっぷり染み込んだマスクが(*'ω'*)♪取り出すと滴り落ちるほどの美容液が✨説明書通りマスクを広げて顔に合わせながらつけ、最後にあご下から引っ張り上げて密着!!3Dだから鼻とあごのフィット感が凄いです約15分程経ってから外しましたが、まだまだマスクには美容液が~もったいないのでしっかり肌に馴染ませました🥰子供にも「ママ、ほっぺがツヤツヤ~」と言われ、自分でも手のひらにほっぺたが吸い付く感じが分かるくらいしっとりモチモチに♡乾燥するこれからの季節にぜひ使い続けたいと思いますクラシエホームプロダクツ 肌美精 超浸透3Dマスク エイジングケア(保湿) 4枚肌美精 超浸透3Dマスク エイジングケア(美白)(4枚入)【肌美精】[パック]
2021年10月03日
緊急事態宣言が出てからはや一週間以上たちました。先行きが見えない不安を抱えながら毎日過ごしていますが、息子の笑顔に癒されています。この状況をまだ理解できない年齢の息子が毎日見せてくれる笑顔を見ていると希望が持てます。絵本を読むのが好きな息子に週一回は行っていた図書館、ついに先週末から休館になりました。今の状況ではしょうがないと思いつつ、近くに本屋さんもないのでどうしたものか。。母が自作の絵本でも作るか!!
2020年04月16日
先日当選したマンダムさんのボディスクラブ、早速使ってみました。息子とお風呂入っていると自分のケアなんてできないので。。体を洗った後にデコルテ・ひじ・ひざ・かかとにつけてクルクル~簡単ですが、洗い流した後ツルツルです♪香りもほのかに香ってこの見出し、しかも肌がしっとりしていてびっくり!夏、薄着になっても大丈夫なように週一のお手入れがんばろう☆マンダム チアコ ボディスクラブ フローラルシャボン(200g)ハウスオブローゼOh!BabyボディスムーザーN通常570gボディスクラブアットコスメ【エントリーで最大20倍】【期間限定★セール開催中】ボディスクラブ 500gシアバターボディスクラブ スベリーナ送料無料 シアバター配合 選べる香りタイプボディケア ボディバター 大容量 桜 サクラ
2020年03月24日
先月税務署でID・PWを発行してもらい事前に入力しておいたデータを使って確定申告しました。今回は夫婦二人分ですが、事前に入力しておいたので確認して送信のみ。でも久々で最後の送信ができてるか不安で後から確認したら2回も送信していた・・・ま、でも何とか終了。あーやっと大きなひと仕事終わった!!自分にご褒美あげたいわ
2020年02月17日
6年ぶりくらいに縮毛矯正をかけました。以前よりも1/7のダメージでかけられるようになっているようで、髪が傷みやすい私には嬉しい限り。丁寧な担当の方で毛先もピンピンにならないように少し内巻っぽくなるように調整してもらい、毛先も自然な感じになりました♪最後にN.のオイルを塗ってもらっていい感じに☆ハンドオイルにもなるから1本あると髪も手も潤っていいかも!!ナプラ N. ポリッシュオイル 150ml ヘアオイル ヘア ボディ ハンド N.ポリッシュオイル 30ml ヘア&ボディ&ハンド用オイル ナプラ エヌドット
2020年02月04日
先日初めてはいさいfestaへ家族で行ってきました♪沖縄の雰囲気が懐かしい。久々に沖縄そばとサーターアンダギー食べたけどやっぱり美味しい!旦那はオリオンビール~また旅行行きたいな☆沖縄そばセット4食入 本格ソーキそばアワセそば 送料無料コーレーグース(島唐辛子)付【送料無料市場】【沖縄製粉サーターアンダギーミックス】
2019年05月02日
いつも混んでいるスシロー先日アプリで予約して行ってきました☆息子にとっては初♪心配しましたが、私たちが食べている間大人しくしていてくれました。大皿盛りあわせとかもあるんですね。肉寿司も流行っているみたいで、これからも予約して時々行ってみようと思います。じっと見ていた息子、そろそろ離乳食かな?!
2018年05月23日
去年の年末、初めてふるさと納税しました。絶対に消費する物に絞って色々調べました。お米、お肉、お水等。そして選んだのが宮崎県高鍋町の鶏肉、1万円のコースを♪モモと胸肉が合計6キロ、かなり迫力がありますねー冷凍庫を開けておいてよかった!!1枚ずつ個包装になっていると少人数家族にはありがたいんだけどね。早速、胸からシンプルにグリルして頂きましたが美味しかったです☆今だけ7キロになってる!!↓【ふるさと納税】今だけ企画!<宮崎県産若鶏6kgセット+手羽元1kg付き> 1kg個包装 ムネ モモ ※平成30年6月末迄に順次出荷となります 花いちもんめ 鶏肉 特産品 宮崎県 高鍋町 【冷凍】
2018年04月07日
今月はいつ陣痛が来るかわからない状態なので、先月からコツコツ年賀状を作成して一言コメントを書いていました。私は少ないのですぐ終わりましたが、旦那は会社関係が多いので休みの日に集中して書いてました。そして15日から年賀状投函スタートというのを確認して早速出してきました。これで一つ大仕事が片付いてすっきりしました。あとは換気扇の大掃除が残っているけど、今年は出来るかどうか。。旦那のやる気次第ですねー
2017年12月15日
義理母から野菜が届きました。ありがたいんですが、何か送ってもらうたびに義理母の再婚相手にもお礼の電話をするように強制されるのが結構ストレスです。。数回会ったことあるんですが、生理的に受け付けないおじさんなんですよね。会うのはもちろん電話で話すのも嫌な程。でも義理母にそんなことはっきり言うことも出来ず、しかも毎回義理母から「電話してねっ!」と念を押されるので電話せざるを得ない。。あとからぐちぐち言うタイプだし。なのに電話したら出かけてることもあって「なんなの?!」とイラっとすることも。私の実家はお礼の電話しないとぐちぐち言うとかなくて無事届いたことが分かればメールでも全然OKなので貰う方も気楽な分、義理母・再婚相手からの贈り物に対してこんなストレスなら本当に何もいらないんだけどなと思います・・・今回も念を押されたので届いてすぐ電話したのに「朝から出かけてるのよー」と。お届け時間自分で指定してお礼の電話も強制したのにいないってどういうこと?!あー面倒臭い!!!
2017年11月30日
先月の28日にUQに乗り換えて、初めての請求が確定しました。10月分→4円也これはユニバーサルなんとか料ってやつですねー乗り換え前のキャリアの方は日割り料金とMNP手続き料金あわせて3600円位でした。解約金がかからない月に乗り換えできて良かった!これが後数日ずれてたら違約金も払うことになってましたからね。来月からの請求額が一年続く本当の料金なので、確認しないとです。家族割を申し込んだので片方はで500円引きのはず☆
2017年11月11日
フリーメールには怪しいメールって結構届きますが、先日Amazonを語ったメールが届きました。「セキュリティに問題があるためアカウントがロックされました。~」的な内容でしたが、Amazonにログインしてみると普通に使えたのでおかしいなと思い、似たようなメールを受け取った人がいないか検索したらやはりそうでした。Amazonに問い合わせをして回答を貰った人もいました。Amazonが利用しているドメインがHPに開示されているのでそれ以外はAmazonを語った偽メールだと。私も確認してみると、途中まで似ているけど開示されているドメインではなかったので、やはりなとそのまますぐに迷惑メールに指定して削除しました。普段使用しているメーカーや会社名だとちょっと目を止めてしまいますよねー騙されないように気をつけなくちゃ!!
2017年10月27日
もともとお腹が弱い方ですが、最近たまに便秘に。。数日でないと気持ち悪いので腸活を少し前からはじめました。TVでもいろんな特集がやっていたので実際に試して自分に合うものを残して続け、あとは自分に合いそうな物を探して実践しています。今やっているのは、主に下記の3つ。①朝起きたら200mlの水を一気に飲む②バナナ・プレーンヨーグルト・オリゴ糖・豆乳をミキサーにかけたシェイクを飲む③グラノーラを牛乳で食べるあとは野菜をしっかり毎食取り入れるように気を付けていますが、なかなか難しい時もありますね。これでもたまにお通じがない時があるので水を炭酸水にしたり色々試しています。オリゴのおかげダブルサポート(500g)【オリゴのおかげ】https://monipla.jp/bl_rd/iid-34443814658fd9311f325a/m-58d75927922a3/k-1/s-0/【数量限定】[ケロッグ]フルーツグラノラ ハーフ袋 200gットオリゴのおかげ(300g)[オリゴ糖]【トクホ】日本ケロッグ かぼちゃとフルーツのグラノラ袋 160g味の素 ケロッグ 厳選素材 フルーツグラノラ 袋 200g有機フルーツグラノーラ(200g)【エルサンク・ジャポン】
2017年08月15日
先週から30度超えた日の午後からはエアコンを付けることにしました。午前中は網戸にすれば風通しが良いので。ニュースで熱中症で亡くなった方の9割近くがエアコンを使用してなかったというデータをみて、節電も大切だけど我慢しすぎて倒れたら本末転倒だなと。。うちのリビングのエアコンは電気代が表示されるタイプなので毎日チェックできるので便利です。27度にして部屋が冷えてきたら28度にする感じで使っています。旦那も私も基本クーラーが苦手なので冷えすぎないように注意してます。特に夜は寝苦しくなってきたのでクーラーと扇風機を組み合わせて冷えすぎないけど快適な環境作りを模索中です。扇風機は±0のホワイトです♪最新機種も出てますね~【ポイント10倍 送料無料】0 プラスマイナスゼロ Stand Fan Aroma リビングファン アロマ XQS-Z120 \MAX45倍★お買い物マラソン期間中/送料無料 扇風機 おしゃれ 静音 ポイント10倍±0 リビングファン アロマ Stand Fan Aroma [XQS-Z120]
2017年07月11日
家ではかなり前からビールは一番搾りなんですが、47都道府県のはなかなか地方に行った時じゃないとお目にかかれないんですよねー地域によってアルコール度数が微妙に違うなんて最近知りました☆すっきりとしたのど越しなのにコクがあって夫婦そろって大好きです♪夏に地元に帰省したら、地元の一番搾りを学生時代の友人たちと楽しく飲みたいです47都道府県全制覇してみたい!47都道府県の一番搾り 北海道・東北・北陸 詰合せセット 350ml 12本 7都道府県の一番搾り 甲信越・東海・北部九州 詰め合わせセット 350ml×12本
2017年06月03日
先日、普段行かない駅に行く機会がありました。その駅は昔雑誌に載っていた焼き肉屋さんがある場所だったので帰りに食事をすることに。かなり有名みたいでお店の中には雑誌や漫画に取り上げられた記事が沢山ありました。立川談志さんもよく来ていたようで定休日には寄席が開かれているとか。焼肉を超えた何かが巻き起こってるお店。。そしてショップカードにも似顔絵があるおかみさんがとっても明るくて気配りが凄い方で旦那は圧倒されていました(笑)お肉はどれも美味しくてあっというまにペロリと食べてしまいました。久々に石焼ビビンバも食べて大満足でした♪あ、靴はビニール袋に入れて席に持っていくんですよ~席は掘りごたつ式になっていて足を伸ばせるので楽ちんです。近くに行く際はまた立ち寄りたいお店でした
2017年04月15日
非常食用や忙しい時にも便利なパックごはん。テーブルマークさんってうどんの印象が強かったのですが、パックご飯もおいしい!冷凍 テーブルマーク さぬきうどん5食 電子レンジで簡単調理!冷凍 テーブルマーク 讃岐麺一番 肉うどん338g 電子レンジで簡単調理!テーブルマークさんの「たきたてご飯シリーズ」はいろんな産地や品種が揃っていて食べ比べも楽しめるのがうれしい☆共働きの家庭にはもちろんこれから一人暮らしする学生にも重宝しますよねー急なお客さんにも対応できるので数種類をストックしたいな♪ふっくらつや炊き 180g×3食国産こしひかり 180g×3食北海道産ゆめぴりか 150gX4北海道産ななつぼし 4食入
2017年03月26日
嬉しいことがあった日や旦那のお給料日などに買っちゃうプレモル☆昨日、新プレモルが発売されたんですね!これはぜひ味わってみなければ☆ビールの中でもワンランク上の贅沢感がありますよねー夫婦でお祝い事や美味しいものを食べる時に楽しみたいなザ・プレミアムモルツ350ML×6缶
2017年03月15日
結婚前に使っていたSDベッドを今は来客用に一応残しています。フランスベッドのものでフレームもしっかりしていて問題ない、と思っていたのですが。。ベッドの脚のコロコロの辺りに黒い物が落ちている事に気付き、よくよく見てい見るとコロコロが劣化してボロボロしているではありませんか!!どうしようかなーと思ったのですが、説明書を引っ張りだして読んでみるとコロコロ部分だけ買えるようだったので電話してみることに。1個2千円ちょっとだったので2個注文。実はこれ数ヵ月前に届いていたのですが、旦那とやろうと言いつつ伸びに伸びてました。でも図書館で借りた有元葉子さんの「使いきる。」を読んでいたら「やるぞっ!!」という気持ちになり、旦那が仕事だったので一人で取り替えちゃいました。使いきる。 有元葉子の整理術ベッドパッドとシーツを洗う→マットレスは表裏にファブリーズを吹きかけ壁に立てかける→ベッドフレームを起こして下の床を掃除する→劣化しているコロコロを外して新品を取り付ける。ボロボロになっていたのは1箇所でしたが、その他もちょっとべたついてきてました。やはり物は劣化するんですねー ちょこちょこ見てあげないとダメなんだと反省ーその中で2番目に劣化していた箇所をもう一つの新品に取り換えて完了~物が大きいので一人だと大変ではありましたが、やってみると数カ月温めた程の大仕事でもなかった。。やる気の問題ですね。これで気になっていた大物が片付いてかなりスッキリです♪
2016年06月11日
最近TVでよくみる銀座の「むぎとオリーブ」に先日行ってきました。開店時にはすでにちょっと行列がーやはり人気ですね。旦那は鶏そば、わたしは蛤そばを。ちなみに入口で食券を買うタイプ。買った食券の真ん中に「カレー」という印字があり、一瞬買い間違えたのかと思いました。。 紛らわしいー蛤そばのスープは初め少し蛤感が弱い?と思いましたが、飲んでるうちに段々奥深い味わいが広がってきて、この位が丁度良いのねーと思いました。上にのっているお肉はしっとりして丁度良い大きさ。麺はストレートでのどごしもそばに似ていました。私はつるっとした麺が好みだなと思いました。テーブルにおいてあるオリープオイルをかけると香ばしさが増して更に美味しいです旦那の鶏そばは蛤と比べるとスープが濃く、旦那には少ししょっぱかったみたい。二つを食べ比べたとき、蛤より鶏そばのスープがぬるかったのも旦那的には?だったようです。でも上にのっていたチャーシューはジューシーでペロッと食べられる美味しさでした。今度は同じ銀座にある別な気になるラーメン屋さんに行きたいな~でもだんなが行列が嫌いなのでどうなることやら。
2016年06月03日
定期券や電車のオートチャージで主に使っているクレジットカードが1枚あります。出かけた先で丁度ポイント発券機があったので今の残Pが気になり確認してみたら、、、なんと、1600P位たまっていました!500P単位で発券できるので早速その場で3枚発券☆使える場所は決まっているのですが、その中でもどこで使おうか考えるとワクワクがとまらない~2ヵ月有効なので本当に欲しいもの考えよう
2016年06月01日
固定資産税を払うのに今月初めてnanacoを作りました。あまりコンビニ使わないからいいかなーと思っていたのですが、手持ちのクレジットカードでチャージできる事を最近知ったのて。。2駅隣のイトーヨーカ堂まで散歩がてらテクテク行ってきました。8のつく日に1000円以上チャージすると手数料が300円→0円になるとのことで、その日を狙って。 真田家の家紋の限定カードがあったので、それにしてみました。私、観てないんですけどねークレジットチャージは10日後~とHPにありましたが、私は4日後にチャージできるようになりました。長めに案内してるんですね。固定資産税は1回の支払額が大きく、一日のチャージ金額だとまとめて払えないので1回ずつこまめにチャージして支払う必要がありますね。私は一気に支払いたい派なので、一時的にチャージ金額を上げられる機能とかあったらいいのにな、と思いました。。ま、でもクレジットポイントはつくので、今まで現金で払っていた分ちょっとお得ですもっと早く作っておけばよかったな~イトーヨーカ堂が近くになくてもセブンがあれば作っておいて損はないですね
2016年04月27日
やっと旦那との休みが合ったので、近所へ初詣行ってきました。でもまだまだ参拝客でにぎわっていて、いつも入る門からは入れず迂回させられたり・・・でもやっと初詣を済ませてすっきりした~ さすがに御守り売り場は長蛇の列だったので、「また今度空いてる時で良いよね。。」ってことでスルーしましたけどね。。
2016年01月10日
昨晩は久々のLiveへ。懐かしい曲もあり、感慨深い4hでした。帰る頃は足腰バキバキになったけどね。。 Poet-type.M/A Place,Dark&Dark-観た事のないものを好きなだけ-(CD)Poet-type.M/A Place,Dark&Dark-ダイヤモンドは傷つかない-(CD)A Place, Dark & Dark -性器を無くしたアンドロイドー [ Poet-type.M ]White White White [ Poet-type.M ]
2015年10月25日
親戚の家に行くついでに久々スカイツリーに行きました~お天気良くて人が凄かった。。 ソラマチ内のお店も結構入れ替わりもあって、新しいお店もありましたねーまた、違う楽しさもありました。頻繁に行く場所じゃないけど、下町とスカイツリーの共存が面白い地域です。
2015年10月12日
お花見とか10年位やってないけど、桜見るのは好き。ということで仕事帰りに旦那と近場の桜満開ポイントへただただキレイで心が満たされました。なんだろう、あの一瞬だけ桜の木が出し切るパワーに圧倒されるわ。。人口では作りだせない美しさ、しかもそれは数日で終わるという儚さ。でもそれがまたいいんだよねーさくらの起源がどこだとかチラっと話題になっていたけど、そんなのどーでもいいよー本当にキレイな物を今を生きている自分が見れたことが幸せ来年も平和に桜が咲きますように
2015年03月30日
最近知ったUHA味覚糖の特濃ミルク8.2苺の存在。飴は乾燥したオフィスの必需品!同僚とも物々交換したりしているので気になるわ~ミルクもイチゴも好きだしね♪なんか面白そうなイベントもあるみたいで。。。「UHA味覚糖 特濃ミルク8.2苺」10袋を300名様に!さらに座談会へご招待!
2015年01月08日
旦那と神楽坂デートして、夜は先月予約をしていた枝魯枝魯 神楽坂へカウンター席は人気で一杯だったので2階席で予約していました。コースのみだったのでちょっとずつ色んな料理が出てきて楽しかったです☆ただ、やっぱり料理と料理の間隔が空くし、隣の席が近くて話ずらいので料理人の手仕事が見れるカウンターがbetterだと思いました。テーブルに引いてあった紙の裏はコースのmenuが書いてありました!食べ終わってから気付きましたが・・・神楽坂はまだまだ行きたいお店が沢山あるので楽しみです♪紀の善の抹茶ババロアも食べたいし、五十番の肉まんも食べたいし☆
2014年09月07日
私の祖母は今年104歳で永眠しました。施設に入っている祖母が亡くなる数日前、食事も水分もほとんど摂らなくなったと父から聞いて一緒に会いに行きました。104歳になった祖母は瞼を開けることも出来ない状態でした。 私が上京してきた時にはよく泊まりに行ってはご飯をごちそうになり、戦時中の話や父の子供の頃の話など色々聞かせて貰いました。祖父を早くに亡くし、一人で3人の息子を育てた祖母。踊りを長年やっていたので礼儀作法に厳しい人でした。そんな祖母を私は尊敬していました。98歳まで誰の世話にもならずひとりで暮らし、身の回りの事は全部自分でやる人。だから歩けなくなって施設に入った時、悔しかったよね。。施設に会いに行った帰り、久々祖母の家に寄りました。叔父さんが少しずつ整理しているとのことで、「欲しい物があれば貰ってあげて」と。上京してきた年の夏休み、私は祖母に浴衣着せてもらい一緒に夏祭りに行った事を思い出しました。「あ~、おばあちゃんの浴衣を貰いたい」と思い、選ばせてもらいました。箪笥には浴衣だけでなく着物や帯もキレイに収納されていました。踊りに行く時やお出かけの時はいつも自分で着付けしていた祖母。ちゃんと着付けを教えてもらえば良かったな・・・着物は着れないので浴衣と帯を貰いました。 尊敬する女性がすぐ近くにいたことに感謝。おばあちゃんの様な歳の取り方ができるように日々一歩ずつがんばります。天国で見守っていてね。いままでありがとう。
2014年06月22日
月曜の会社帰りに図書館行ったら。。。休館だったので、リベンジ!そして旦那用のも合わせて4冊借りました☆旦那の短パン作るのにパンツ系のパターンがある本と、今年気になっている手作り布草履の本!あ~もう色々作りたくてむずむずしてきた~100均にも行ってちょっと足りない材料調達せねば
2014年06月18日
数日前、川崎大師で10年に一度の大開帳が5月1日~31日までということで、友人を誘っていってきました~この一ヶ月だけ特別な護符「赤札」が頂けるんです。でもこれは一日数回ある御護摩に合わせて配られるんですが、毎回ではなくいつかは発表されないらしく、1~2時間くらい待つこともあるとか。それも修行な感じですね。お昼に待ち合わせしていざ大師へ!動いている列を見つけたので急いで行ってみると、その回はすでに締め切り・・・次の列が並んでいる場所を聞き、行ってみるとまだ並び始めたばかりだったので初めの方でした。幸い建物の日陰だったので暑過ぎもせず、おしゃべりしていたら結構あっという間☆女性はおしゃべりで時間潰せるけど、男性は結構きついかも。。。ずっと立っているから足も痛いしね~ま、ただでありがたい赤札頂くんだからその位は我慢しないと!そして本堂を通って別会場へ誘導された先にはお経を唱えるお坊さんが沢山!ありがたや~と手を合わせながらその先にいるさらにお偉い感じのお坊さんから赤札を頂戴しました。何だかものすごい達成感が小さな紙ですが10年大切にしなきゃ専用の入れ物も外のお店で購入しました。誘ったけど来れなかった知人が翌日行ったらすごい人で2時間半位並んだそうです・・・だんだん最終日に向かってみんなやっぱり行こうかな、と思うのかな?今までお札とか、お参りとかあまり行く方ではなかったけれど、なんだか最近わけもなく神社仏閣に惹かれる今日この頃。
2014年05月26日
去年夫婦でハマった進撃の巨人。なんとプロジェクションマッピングが!!旦那と待ち合わせして行ってきました☆会場は開始前から凄い人と熱気が!!でも昼間の暖かさとは打って変わって夕方からどんどん風が強くなって寒かった・・・初めに声優の方とプロジェクションマッピングを手掛けた方のトークがあり、「あ~、みかさはあの人がやってるんだ~」とか思ったり。真正面には陣取れなかったので思っていたほどの感動は無かったけど、駅前のビルに60m級の巨人が出現しましたよ!!帰ってきてから録画していたアニメを二人で観たのは言うまでもないですが。旦那は休みだったので「復習しなきゃっ」って昼間漫画喫茶で漫画を読んで来たとか。。プロジェクションマッピングに復習いらなくない?!でも新刊13巻は他の人がずっと読んでて戻らなかったので読めなかったらしい・・・↓
2014年04月10日
知り合いにアスパラガスをおすそ分けで頂きました☆シンプルにオリーブオイルと塩コショウで蒸し焼きにしましたが、美味しい!!とっても太くてしっかりしているのに、柔らかいし甘みもあり他に調味料はいらないですわ旬の物を食べるのはやっぱり元気がでるな
2014年04月01日
今日は少なめに2冊だけ!日々の料理のレパートリーのヒント様にデリの本を1冊。そして最近エプロンを作りたいなと思っていたので、一番シンプルで形が気に入ったエプロンが載っていた本を借りることに家にあるリネンの生地で作るぞ~イメージはこんな感じ↓「伊藤まさこの針仕事」
2014年02月18日
今年の後厄でやっと厄から抜け出せる~2/3前ギリギリですが厄除け行ってきました☆去年の御札とこれまで溜ってしまっていた古い御守りを全部まとめて返納しました。実は様々な場所の御守りをいつ、どのように処分すればいいのかわからずかなりの数溜めこんでいました。色んな神様が混在するのは良くないって聞いたこともあるし・・・と思っていたので今回お焚き上げして貰うべく、全て返納出来てすっきりしました!!そして御護摩の後新しい御札を頂き、今年は開運の御守りも購入神棚はないので、一番高い棚を整理してキレイにし、一年見守って貰うことに。行動に移せばたったこれだけのことって感じですが、ずっと気になっていたことが解決できて凄く清々しい気分で今年はスタート出来そうです
2014年02月01日
久々会社帰りに図書館によってみた~いつもの通り料理系と断捨離本を数冊持ってカウンターにいってカードを出すと・・・「御予約の本御用意できてます」と言われて、一瞬何のことか分からなかったけど表紙をみて「あ~」と納得。去年の6月位に予約した「人生がときめく片づけの魔法2」でした予約したときの待ち人数が凄くて、きっと来年までかかるだろうなとは思っていた本。ついに☆カウンターまで持ってきた断捨離本はやめてこちらを借りることに。他はこんな感じ↓寝る前にちょこっと読んだら断捨離熱が明日どうしようかなと悩んでいた本をBook offに売りにいくぞ!!
2014年01月17日
親戚の家にお正月の御挨拶に♪と言っても叔母さんが用意してくれた御馳走をひたすら食べて飲んでの宴会ですけどね・・・お節・シャンパン → 蟹すき・どぶろく → しゃぶしゃぶ牛肉のグリル・赤ワイン → お雑煮 → みかん → ジョン金谷のチョコケーキ私を太らせたいの?! 15時頃行って20時位までひたすら飲んで食べてしゃべってま、お正月だからいっか~明日は断食だな・・・行く前のスカイツリーと帰りのスカイツリーをパチリ金谷ホテルはパンも販売してるのね~
2014年01月04日
11月後半からちょっとずつ進めていた大掃除。週末ごとにやってきたけど、やっぱり気が進まない箇所が最後の方には残る・・・換気扇のファン。去年の大掃除で対面してから早1年。また君と向き合う時が来たのね。出来れば目を瞑ってスルーしたいわ。でもダメ、今年それをしたら来年はもっと悪夢なんだから!!と色々葛藤がありつつ、3連休の内どこかではやらなきゃと思い腹をくくってました。3~4時間かけて漬け置きしては洗いを数回繰り返してやっと・・・かなりの気合を入れないと出来ないこの作業。これで気分よく年を越せるわ~やる前にこういうの買っておけばよかったな・・・↓
2013年12月22日
会社帰りだったので3冊だけ借りてきた★本当はもっとじっくり見たかったんだけどな。。。でも早速「断捨離」読んで、断捨離熱が上昇!!!改めて物との関係を考えさせられ、無印週間中だからとお店に行ったのに、「本当に必要?安いから買おうとしているだけでは?」と何度も考えて、結局何も買わずに帰ってきました。そしてクローゼットもまだまだ自分が着たいと思える物ばかりではないので、じっくり向き合わなくちゃ
2013年11月21日
楽天オークションが7周年だとか!そんなに前から運営していたとは・・・私は去年までヤ〇オ〇を利用してました☆(今はオークション休憩中)楽天オークションはそちらと比べて売れやすさはどうなのかな?変わらないならせっかく登録しているからやってみたいけど、見ている人が少ないと落札金額も引くそうだしな~
2013年11月18日
義母から採れたて野菜が沢山届きました☆人参・じゃがいも・里芋・長芋・長ネギ・キャベツ etc・・・最近野菜が高いのでとってもありがたいです。これでも今年は畑で大根などが病気にかかったり虫が大量発生したりで、1/3位ダメになってしまったとか。自然との付き合い方は難しいんだな。。。我が家のベランダ菜園も無農薬なので、虫の発生や発育が悪いことも多々あるけど、それはしょうがないこと。育ってくれた野菜に感謝して無駄にしないように頂きます!!
2013年11月10日
叔母さんと旦那と3人でスカイツリーへディナーにイルミネーションのスカイツリーを久々観たので写真に♪ショッピングエリアのお店も結構好きなお店が入っているので食後はブラブラ~スイーツエリアで、叔母さんお薦めの栗きんとんを買って貰っちゃったお薦めだけあって、上品な栗の甘さが引き立って美味しかった★
2013年11月01日
楽天イーグルス応援サイト【Infoseekニュース特集】マー君の快挙も凄いけど、やっぱり東北のチームとして今年は楽天に優勝してもらいたい!!いつもTVでしか試合を見たことないけど、最終戦はその場で観たいな~☆ま、仕事で行けないだろうけどね・・・星野監督、お願いします♪
2013年10月11日
知り合いに「飲まないからあげるよ~」と言われ、「もぐら」を頂きました☆知ってはいた銘柄だけど、まだ飲んだことは無かったお酒なので嬉しい♪なんといってもラベルが良い味出してる!お酒好きの旦那は早速ロックで2杯ほど楽しみ、お酒棚に嬉しそうに飾ってます。。。かなりの芋感なので知り合いは飲めないと判断したらしい。芋好きには喜ばれる! 敬老の日にも良いかも★
2013年09月01日
【動画】東京サマーランドのCMがカオスすぎて海外で話題に 楽天woman ニュース【続きは楽天womanへ】このバージョンはまだみてないな~お母さんのビキニバージョンはみたけど!サマーランドって毎年CMは観るけど実際行ったことないんだよね・・・最近の暑さにはバテ気味。子供の時以来行ってないハワイアンズにも行きたいな☆
2013年08月12日
4年前の新婚旅行から全然旅行してないな~旦那が長期の休み取りずらい会社っていうのが一番のネック!新婚旅行は1週間のハワイだったけど、5月だったからかずっと曇りで肌寒くてパーカー手放せず。プールも海にも入らなかったな・・・ま、それでも揚げたてのマラサダ食べたり、有名パンケーキもガーリックシュリンプも食べた★食べ物の思い出がほとんどだけど、ゆっくり出来たからよかったかな。更に帰国したら鳥インフルエンザ問題で、私は1週間自宅待機に!2週間休めちゃったり♪今年こそは、海外じゃなくても沖縄あたり行きたいな~
2013年07月24日
外出のついでに久々図書館寄って本を借りてきた~いつも料理本が多いけど、見てるとお腹空いてくる☆いろんな料理のバリエーションが増えるからなるべく色んなレシピを見て勉強勉強!掃除の本を読んでると掃除したくなってくるから、モチベーションあげるには良いかも。今年に入ってから重曹とクエン酸を掃除に取り入れ始めた私。いずれは今ある洗剤類を使い切ったら、重曹とクエン酸だけでこまめに掃除できる女になりたい!!と、目標はありますよ! エコだし、自分のお肌にも良いからね~
2013年07月17日
この前買った脱毛器のご褒美のモトが届いた~そう、今年に入って何か資格取りたいなと思ってユーキャンで簿記の勉強をしていた私。仕事しながらの勉強は結構大変で、ラスト1ヶ月はかなりぴりぴりしていたので旦那もほっとしてた。ちなみに100点満点中、合格点は70点で私は87点。よかった♪2級も取りたいなと思ったらテキストが3級の倍くらいかかるのを知ってちょっと尻込み中・・・何でそんな高いのよ・・・ちなみにユーキャンは楽天で購入・申し込みしました!!知らなかったら普通にチラシで申し込んでたわ~楽天で買えるのは便利♪↓
2013年07月05日
ドラマもずっと見てたから映画館で観たい!!でも旦那は興味なさそうだし・・・友達でドラマ観てた人探そうっと(C)2012「映画 ホタルノヒカリ」製作委員会映画「映画 ホタルノヒカリ」この作品情報を楽天エンタメナビで見る
2012年07月01日