073993 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CELESTE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

amanecer2006

amanecer2006

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Freepage List

Comments

息子と娘@ Re:市役所(12/27) 私のうちにも、今年産まれてきた子女の子…
amanecer2006@ Re[1]:「ママ」(08/03) ゆずママさん ちょっと大変だったんだー…
ゆずママ@ Re:「ママ」(08/03) amaちゃん、いろいろ大変みたいだね、大丈…
amanecer2006@ Re[1]:個人懇談(09/01) ゆずママさん 久しぶりの発達検査をお願…
ゆずママ@ Re:個人懇談(09/01) わが家も落ちたり這い上がったりでここま…
September 1, 2012
XML
カテゴリ:学校

個人懇談の日程に出産予定日が重なっていたため、
先生方に延期をお願いしていました。

結局1週間早く出産したものの、
とても動ける体ではなくて。
やっとやっと、学校へ行ってきました。
夏休みなのに先生方にも調整してもらって、申し訳ないです。


1学期はほぼ毎日私も学校へ行ってました。
授業や給食の付き添い、見学、朝と夕方の送迎など。
毎日毎日、先生とお話させてもらって
色々相談にも乗ってもらっていました。


個人懇談ではその延長で、日々の支援内容を
まず話し合いました。
1年○組の学級担任、支援学級の担任、
もう1人、支援学級の先生との四者でした。

1学期に成長した部分を見直してみて、
2学期にはどのような形で自立を促すのか。
席の配置は少し変更させる事にしました。

他には2学期の行事で、遠足で動物園へ行く時のフォローや、
運動会での支援では何が必要なのか、など。


こうした細かな支援を具体的にああして、こうして・・・と
話し合える関係にある事はとてもありがたいです。

毎日たくさんの事をどうしたら良いのか聞かれるのですが、
私もわからなくなる時がいっぱいあります。
毎日目の前にたいたんはいるのだけれど、
そのたいたんがどういう状態なのかがわからなくなります。

何がたいたんにとって良い事かなんて
私にも周りの大人にも、きっと本人にもわからないだろうけど。

体の事は全力を尽くしての今があると思うし、
辛い事は精一杯助けなければ、とも思う。
でも時々、本人も頑張っていても折れる時もあって、
体調不良で辛くなる時もある。
同時に力不足や自戒の念を感じる事も多々あります。


けれど、発達面は本当にこれで良いのか?
今の支援で間違っていないのか?
就学前に保健センターでのフォロー検診が終わってしまったけど、
本当にもう動かなくて良いのだろうか?

「お母さん、どうしたら良いですか?」と聞かれるけど、
非常に勝手な話だけど、こちらも聞きたい。

そもそも、私はどのようにこの子を見れば良いのか、
結局グレーで今もハッキリと診断を受けていないけど、
こちらの市がハッキリと診断されていなくても、
手帳がなくても、支援学級に在籍出来るからって、
本当にうちの子は発達障害ではないのか、
本当にきちんと知らなくて良いの?と思って。
今後検査なしに昔の結果だけで過ごしていて良いのか?


でなければ、たいたんが1学期で成長したように
これから学年が上がるにつれて、自分で出来る事が増え、
今の支援が必要なくなった時に、親が希望する
「来年度の在籍学級」ってどうやって決めたら良いのか。

幼稚園の時、あんなに、あんなに、いーっぱい
問題があったのに・・・
「うちの子は大丈夫」なんて思えない毎日だったのに。
毎日毎日、先生から指摘を受けていて、
対人関係もうまくいってなくて、すみませんとしか
親として言えない・・・そんなんだったのに。
毎日苦しかったけど、一番困っていたのは本人だったはず。

フォロー検診が終わってしまった今、
発達検査を受けなくて良いのか?
病院にも行かず、今のままわからないまま
どんな理由で支援学級に居て良いのか?
学校を通して検査を受ける機会はあるのか?


・・・


そんな事を先生方に正直にお話してきました。

「学校からは検査を受けてくださいと言えないけど、
 お母さんが受け入れる覚悟があるのでしたら
 手配は出来ます」と言われました。


正直、覚悟なんてしたつもりで何かあるたびに
毎回落ちるとこまで落ちてしまうので、
すごく自分勝手だけど、覚悟があるとは言えません。
受け入れる度量なんて、ぞんな器、全然ないです。

でも、何かまだ出来る事があるのに
しないという選択肢はないです。
体の事は限界がありますが。


それが、私と旦那の意見なのでそう言いました。
なんとも情けない、「保護者」っていう
なんていうか・・・お母さんとして強くはないけれど
わからない事はわからないって言わないと、
もう無理だー・・・って、それが幼稚園で学んだ事なので。。



急ぎはしないけど、早速動いてもらう事になりました。
結果に落ち込みはきっとするんだろうけど、
どんどん大きくなっていくたいたんに
最近すごく不安を感じたり、改めて親として
ちゃんとしていかないとな、とプレッシャーがあったので、
来年度の在籍学級の参考だけでもなればと思います。


そんな風にバカ正直に話してきたのですが、
これで良かったと思う?と旦那に聞くと、
どんな形でも良い、一歩前進じゃん。と言っていました。

ズドーンと落ちて、ゆっくり這い上がれたら良いかなと
今はその時を待っている状態です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 1, 2012 06:11:46 PM
コメント(2) | コメントを書く
[学校] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

つきみママの子育て… つきみママさん

© Rakuten Group, Inc.