ネコ様とガーデニング♪

2014/10/03(金)01:55

ヤマトイモのムカゴを取りました(^_^)

再利用栽培(29)

 白い雲に覆われていましたが、明るい時間も多かったさいたまです  ↑ ヤマトイモのムカゴ  ムカゴは種子ではなく、タネとは別の茎の一部が膨れてできる、子孫を残すためのものなのだそうです。  ↑ もう少し生っていたと思ったのですが、小さい粒はそのまま黒く枯れてしまっていました。  ムカゴご飯を楽しみにしていましたが……これっぽっちなので、  ↑ 同じくお庭でとれたツルムラサキと一緒にシリコン調理器でチンしました(#^.^#)  ↑ たっぷりのツルムラサキと一緒に電子レンジで1分ほど。  ↑ そのまま食べてみました  大きく写しても、一粒が1センチ未満です。  お味はサトイモっぽくて、たくさんあればホクホクで旬の食材として楽しめそうな感じ……。  農協や地産野菜売り場などものぞいて見たのですが、ムカゴとは出会えませんでした(>_

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る