ネコ様とガーデニング♪

2018/01/27(土)14:55

雪が降る前に収穫したキンカンとユズ(*^_^*)

果樹(338)

26日は日差しが見えても雲は多く、気温も低かったさいたまです    ↑ 積雪前のキンカンとユズ。今年のキンカンは豊作、ユズは少なめです。  22日は雪予報だったので、積雪でキンカンやユズがダメになってしまわないように前もって収穫をしていました。  ↑ キンカンの実の付け根にトゲが出ているのが見えるでしょうか(^_^;)  小さいトゲでも、軍手の上に重ねたゴム手袋を突きぬいて手を攻撃してきます。でも負けずに収穫します(笑)。  ハチミツ漬けを作りたいのですが、今年のキンカンは実も大きくて出来が良いので母がパクパク食べてしまい、何度も収穫していますがまだハチミツ漬けが作れていません  ↑ ユズは高くて取りにくい位置に1個だけ残して収穫終了。  キンカンはまだまだ木に実が残っていますが、大きめの実だけ収穫。寒くて途中で諦めました  ↑ 雪に埋もれたキンカンの木  すぐに雪落とししたので、残っているキンカンの実はみんな無事のようです。でも、まだ木の周りは雪がたくさん残っています。  庭の奥にあるユズの木の周囲には、屋根から落ちた雪?が山になっていて近付けません  雪が溶けたら、忘れずにお礼肥をあげないと来年の収穫も少なくなってしまいます(>_<)  ↑ この日も収穫に付き合ってくれた茶ロング君  ↑ ユズにもすりすり~  もふもふの冬毛とポヨンポヨンのお腹にはいつも癒されています  ↑ 26日の写真  雪をどかした玄関前は乾いていますが、雪を積んだ場所はまだたくさん雪が残っています。時々積雪はあっても普段は雪なんて降らないさいたまで、こんなに何日も雪が解けずに残っていたことってあったかしら(?_?)  野良ニャンたちは雪のない場所で、上手に日向ぼっこをしています(*^_^*)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る