3839635 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カテゴリ

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。

 









 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

コメント新着

 ∂ネコの手∂@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
 reo sora@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
 岡田京@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
 marine/マリン@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
 Pearun@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…

楽天カード

2018年08月21日
XML
カテゴリ:おでかけ・旅行
21日の朝は雲が多かったものの徐々に青空が広がって暑くなったさいたまですくもり晴れ晴れ

 本日も先日の続きで、富山旅行記の続きです。
 2日目は、立山黒部アルペンルートへ。 立山駅から立山ケーブルカー、立山高原バス、立山トンネルトロリーバス、立山ロープウェイ、黒部ケーブルカーと乗り継いで、黒部湖と黒部ダムを見てきました。
 ​先日は黒部湖と黒部ダム​の写真を載せましたが、本日はアルペンルートの乗車中や途中駅で撮った写真を並べてみますスマイル富士山四つ葉

IMG_1070.JPG

 ↑ とてもキレイな黒部渓谷は、大きなリュックに本格的な装備の登山者や、乗り物に乗ってハイキング感覚でも色々と楽しめる場所です。
 私はひと月弱前から​webチケットを購入​していたので、チケット売り場で長蛇の列に並ぶことなく立山ケーブルカーに乗ることができました。
 立山ケーブルカーは標高差500m平均勾配24度の坂を登りました。森の景色もキレイでしたが、ゴトゴト揺れてまともな写真がありませんでした涙ぽろりカメラ

IMG_0903.JPG IMG_0906.JPG

 ↑ 次に乗った、立山高原バスの窓から見えた称名滝(しょうみょうたき)四つ葉
 4段から成る大滝で、落差350mで日本一を誇ります。雪解け水の多い5月ごろには、さらに高い落差500mのハンノキ滝もすぐ右側に現れるのだそう。
 立山駅から称名滝の近くまで行けるバスが出ていますが、今回はアルペンルートの立山高原バスの窓から眺めました。観光案内付きのバスで、車内のモニターで色んな季節の景色が流れていたり、滝のような名所では徐行したり停車して写真を撮らせてくれました。

IMG_0925.JPG

 ↑ 同じく、立山高原バスから見えたソーメン滝。
 アルペンルートの中では乗車時間が約50分で一番長く、行きは景色に興味深々で外を眺めていましたが、帰りは歩き疲れてグッスリでしたうっしっし眠い..

 次に乗った立山トンネルトロリーバスは立山の中に掘られたトンネルを進むので写真はありません。電気で走るトロリーバスは、日本で立山トンネルトロリーバスと長野側の関電トンネルトロリーバスの2路線のみなのだそうです。バスだけど電車の仲間なのだそう(^^ゞ


IMG_0940.JPG IMG_0936.JPG

IMG_1076.JPG IMG_1073.JPG

 ↑ 次に、立山ロープウェイ
 黒部湖がチラッと見える往路と、立山に向かう復路の景色です。
 1.7キロのロープウェイには、環境保護のため支柱が1本もありません。それでもけっこうなスピードで進むパワフルなロープウェイです。


IMG_0945.JPG

 ↑ そして黒部湖までのルートでは最後の乗り物、黒部ケーブルカー
 日本で唯一、全線地下式のケーブルカー。アルペンルートの乗り物は国内でも珍しい形態のものが多いので、Youtubeなどで乗ってみた系の動画もあるそうです。
 行きは朝早かったので空いていましたが、

IMG_1065.JPG IMG_1067.JPG

 ↑ 帰りはけっこうな混雑でギュウギュウ詰めでした。
 でも運転手さんのすぐ後ろに立てたので、トンネル内の写真を撮ってみました(笑)。
 ダム建設の機材や作業員を運ぶために掘られたトンネルですが、途中に地下水を多く含む難所もあり、トンネル工事も大変だったのだそう。


IMG_0950.JPG

 ↑ 環境保護のため、数か所で見かけたゴミ袋置き場。
 立山に住む、国の天然記念物である雷鳥さんからのゴミ持ち帰りのお願いです(*^_^*)

IMG_0920.JPGIMG_0917.JPG

 ↑ 高原バスのモニターで見た夏の雷鳥さんと、冬の雷鳥さんひよこ
 2万年以上前からこの地に住む、氷河時代の生き残りと言われているライチョウさん。氷河期が過ぎて地球が暑くなったので、高山に取り残されたのだそう。丸っこい体格と、くりっとしたお目目が可愛いです♪♪
 ↓ ここからは途中下車して少しだけ散策した、ライチョウも住む室堂周辺で撮った写真です。

IMG_1105.JPG
IMG_1107.JPG IMG_1108.JPG

 ↑ とはいえ、帰りは雲が増えて次第に雨もポツポツほえー雨
 黒部ダムでは日差しがあって虹も見られたので本当にラッキーなタイミングでした。

IMG_1079.JPG

 ↑ 見どころ満載ですが、天気がイマイチなので散策せずに軽く写真を撮って切り上げました。

IMG_1095.JPG IMG_1104.JPG

 ↑ 石畳チックな歩道に何故か車いすマークがありましたが、石の隙間を埋めるコンクリが減ってしまっていてデコボコ。車いすでは大変、歩いていても気をつけないと足首グキッとなりそうでしたほえー

IMG_1089.JPG
IMG_1102.JPG IMG_1101.JPG

 ↑ 高山植物の保護地域でもあります花四つ葉

IMG_1091.JPG IMG_1085.JPG

 ↑ このピンクのフサフサは『チングルマ』という植物のタネの状態うっしっし花
 雪解け後に白い花を咲かせる、実は樹木に分類される植物なのだそう。説明書きはクリックで大きく見られます。

IMG_1092.JPG

 ↑ そして、付近にはライチョウの姿が見られることもあるのだそうびっくり
 もっと山奥へ行かないと見られないものと思っていたら、散策路から見かけられることもあるのだそう。しっかり目を凝らして探せばよかったです(>v<)


IMG_1097.JPGIMG_1081.JPG

 ↑ ミクリガ池。
 天気が良い時は池を一周するコースから水面に映る山々や、遠くまで見渡せる山の景色が楽しめるそうですが、ガスっていて雨粒も落ちてきていたので池まで行かずに引き返しました。
 この日の翌日は土砂降りの天気だったので、ここまで見られただけでも良かったですウィンク


IMG_1115.JPG

 ↑ 停車中の立山高原バスバス
 後ろに雪がとけ残っていますが、凄い場所に駐車場と乗り場がありました。
 お盆時期でもあり、アジア系ツアー団体も来ていたので昼過ぎごろから乗車待ちの列が長くなりました。でも時刻表通りの本数の他に臨時便が次々に出ていて、あまり並ぶことなく全ての乗り物に乗り継ぐことができましたスマイル
 ケーブルカーやトロリーバスはガタゴト揺れていたし、高原バスは50分の乗車時間と日光のいろは坂のようなぐにゃぐにゃカーブも多かったので、酔い止めを飲んでいって正解でした。乗り物酔いしやすい人は、酔い止めの薬を飲むなどの対策をしていた方が安心です。でもバスは全員が座れる状態で発車なので、足は楽でした(*^^)v


 本日も長くなりましたが、ここまで21日の日記は立山黒部アルペンルートの写真でした。
 22日の日記は、にゃんにゃん日のニャンコ写真を載せようと思います猫猫うっしっし
 富山旅行は最終日の写真が残っているので、にゃんにゃん日の日記をまたいでもう少しだけ続きます(^^ゞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月22日 16時55分31秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:富山旅行2日目(後半)、立山黒部アルペンルート(*^_^*)(08/21)   歩世亜 さん
今晩は。

日本の技術だからこの様なロープウェイを作れるのでしょうね。

此が中国や韓国ならとっくに切れて落ちてしまっていますね。

雪があると涼しく感じます。 (2018年08月22日 17時35分47秒)

 Re:富山旅行2日目(後半)、立山黒部アルペンルート(*^_^*)(08/21)   恭太郎。 さん
のぼる瞬間のロープウェイ苦手なのよ。恐怖症なの。 (2018年08月22日 17時40分11秒)

 こんにちは   mogurax000 さん
>ダイサギは本当に人に慣れていますね。草取りのおばちゃんと仲良しのように見えますね。
今日も一緒でしたよ。
おばちゃんがやって来たら、隣の池から飛んできたそうです。
そして私らと大声で話をしていても、全く逃げません。
(2018年08月22日 17時44分20秒)

 Re:富山旅行2日目(後半)、立山黒部アルペンルート(*^_^*)(08/21)   Pearun さん
自然が綺麗な場所ですね、霧だか雲だかが低く立ち込めている所など、高原って感じで涼しそうでいいですね。
まだ雪が沢山残っているんですね、都会から見ると別世界ですね。
(2018年08月22日 19時03分13秒)

 Re:富山旅行2日目(後半)、立山黒部アルペンルート(*^_^*)(08/21)   じじくさい電気屋 さん
こんばんは。
水漏れが有って難工事だったトンネル工事、
石原裕次郎さんの黒部の太陽でもましたが実際の工事は難工事を極めたそうですね。
ロープウエイ支柱が少ないのは怖い気がします、
私も昨年谷川岳のリープウエイに乗りました、ゆっくりと思っていたら意外とスピードが有りました。
ライチョウさんに出会えず残念でしたね。
ありがとうございました。 (2018年08月22日 19時07分00秒)

 Re:富山旅行2日目(後半)、立山黒部アルペンルート(*^_^*)(08/21)   エンスト新 さん
こんばんは
運転士さんの後ろにとはかなり良いポジションを得ましたね。 (2018年08月22日 19時11分47秒)

 Re:富山旅行2日目(後半)、立山黒部アルペンルート(*^_^*)(08/21)   エム坊 さん
雷鳥、有名だよね~
2万年も前から、この地に住んでるって
すごいよね~
氷河期の生き残りの野鳥、やっぱり、寒さには
うんと、強いんだね~
しんぴ、しんぴ~

(2018年08月22日 19時38分25秒)

 Re:富山旅行2日目(後半)、立山黒部アルペンルート(*^_^*)(08/21)   reo sora さん
アルペンルート、面白そうですね。
何といっても高原の景色がすごいです。^^

道路や、ケーブルカー、トンネル、ダム等等、こんな険しいところに完成させるまで、どれだけ時間をかけたのでしょうね。


(2018年08月22日 20時10分15秒)

 Re:富山旅行2日目(後半)、立山黒部アルペンルート(*^_^*)(08/21)   ∂ネコの手∂ さん
そういえば小ちゃい時に行ったことあるような〜?
黒部ダムは覚えてる
でっかくて怖かった覚えがあるよ〜

ケーブルカーも乗ったのかな?

なんか懐かしい感じです(*≧∀≦*)
(2018年08月22日 21時21分45秒)

 Re:富山旅行2日目(後半)、立山黒部アルペンルート(*^_^*)(08/21)   悠々愛々 さん
おばんでごいす。

いつも応援ありがとなし。

涼しくなったかと思ったら、

また暑さが戻ってしまい

ましたね。



(2018年08月22日 22時28分28秒)

 Re:富山旅行2日目(後半)、立山黒部アルペンルート(*^_^*)(08/21)   Hiroki Nara さん
おはようございます。


関東は今日は晴れのち曇りです。

暑いです。熱中症に注意をしましょう。

>非常に強い台風20号 今日夕方に四国上陸へ 近畿など午後から暴風雨に警戒(23日5時更新)

台風20号は23日(木)5時には、日本の南の海上にあり、北西に時速35kmで進んでいます。中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は45m/sと非常に強い勢力を保っています。

う~む 海水温高いので 発達しちゃいましたね。

直撃コースの人は早めの避難が必要ですね。

アウトドアの2位でした。


沢山のご支援有難うございます。


投票お願いします。

ブログにて壁紙配布中です。



応援 (2018年08月23日 07時54分43秒)

 Re:富山旅行2日目(後半)、立山黒部アルペンルート(*^_^*)(08/21)   チビX2 さん
こんにちは😃
ロープウェイやケーブルカーが無いと行けませんね (^^;;
トンネル内部も興味ありますσ(^_^;)
一度は行ってみたい場所ですね! (^^;;
(2018年08月23日 12時54分04秒)

 Re:富山旅行2日目(後半)、立山黒部アルペンルート(*^_^*)(08/21)   岡田京 さん
絶景ですねぇ♪
これだけの大自然なので、バリアフリーは無理!ですよね。
熱海でも石畳の所がありますが、足元に要注意です。 (2018年08月23日 14時53分20秒)

 Re:富山旅行2日目(後半)、立山黒部アルペンルート(*^_^*)(08/21)   yumestudio さん
称名滝、落差350mとは長っ!!
さすが日本一だけあって、見事ですね♪
ソーメン滝、ネーミングもおもしろい^o^
山の景めっちゃステキ☆〃
夏でも雪の解け残りがあるのはすごいですね。 (2018年08月23日 15時41分00秒)


© Rakuten Group, Inc.