11786546 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

洋画な日々。

洋画な日々。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

天野北斗

天野北斗

Category

Comments

天野北斗@ Re[1]:髪を染めて来ましたandネズミ( ;∀;)(03/14) yu-rin26さんへ お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 「ク…
yu-rin26@ Re:髪を染めて来ましたandネズミ( ;∀;)(03/14) うわぁお疲れ様(;´Д`) ネズミって病気持…
天野北斗@ Re[1]:コロナに負けず走って来た(`・ω・´)(03/10) yu-rin26さんへ お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ マラ…
yu-rin26@ Re:コロナに負けず走って来た(`・ω・´)(03/10) お疲れ様ー お金落とすところを間違えてる…
天野北斗@ Re:まさかのコロナ陽性( ;∀;)(02/27) お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 息子も続いて本日発…

Favorite Blog

阪神世界一になる!? New! 虎党団塊ジュニアさん

リバー、流れないでよ New! ジャスティン・ヒーさん

#PR 67%OFFのト… * ルリ *さん

「第74回長浜盆梅展… リュウちゃん6796さん

シネマ大好き! PART2 takusyun2010さん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん
2021おもいたち SIN… ★メイプル:)さん
CINEMA RAC… 禅之介さん

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2015.01.30
XML
カテゴリ:洋画感想

アースレイジ 合衆国最期の日
■監督:ダニエル・T・ラスコ
■出演:キャスパー・ヴァン・ディーン マイケル・ビーチ
■ストーリー
触れてはならない《地球の怒り》に、人類は触れてしまった。
無謀なエネルギー開発が誘発した世界規模の気象変動。
秒速220mの暴風が荒れ狂う超巨大嵐《ハイパーケーン》の猛威。
アメリカはこのまま地上から消えてしまうのか?


感想。ネタバレ込み
脱力するレベルで無理矢理トラブルを起こそうとしてるシーンが多くて笑えました。
B級の雑さを笑いたい趣味の人しか観ちゃいけません。

メキシコ湾アポロ基地。そこでは新しい再生可能エネルギーの実験が行われようとしていました。
よく分からない再生可能エネルギーのシステムですwオゾン層にリアクター(核融合炉)・ビームを照射してエネルギーを採取するって意味不明。
主人公ネイサンは、その実験より熱気球大会の方が大事だからとそっちへ家族で出掛けててアポロ基地には居ません。
実験開始しましたが、ビームの強度が予想より強い事を懸念するネイサンの同僚サイモン。それを所長?に言いますが、大丈夫だよとスルーされます。そして実験は成功だと喜んでる職員達。
だがしかし、職員が「低気圧の嵐が発生した」と所長に報告します。その低気圧は一気に発達し90mに。
「リアクターを止めた方が良い」とサイモンは所長に言いますが、無視して実験続行の所長。
サイモンは「ネイサンの言うとおり時期尚早だったんだ」と悔やみ中。
発達した低気圧はガルベストンの街へ向かってると予測。
無理矢理実験強行しちゃうお偉いさんってのはもう、この手の作品のお約束。

一方のネイサンと妻と息子(高校生?)は熱気球大会で気球で空中散歩。場所は多分そのガルベストン。
ネイサンは嵐に気付いて慌てて気球を下ろし、他の皆さんに一切警告を出さずにさっさと自動車で避難しますw
会場傍で竜巻が発生し、熱気球が大量にグルングルン回ってる大惨事に。

基地では、数値が安定せずリアクターを停止できない非常事態に陥ってます。
しかもリアクターのビームが強すぎてオゾン層に穴が開いちゃいました。ビームを止めないとどんどん穴は広がります。
そんな状況でも所長は装置を止めるとクビだぞ!と言ってるし。
サイモンはそんな所長を無視して止める事を決断。でも止まらない(´;ω;`)

ネイサン一家は自宅へ戻りましたが、嵐が迫ってきたので妻子に「避難するぞ!」と言ってまた自動車へ。
何故か竜巻がネイサン一家を追いかけるwどれだけ蛇行してもカーブしても追いかけてくる竜巻wwギャグにしか見えない緊迫シーン。
標高の高いところへ逃げれば安全だとネイサンが判断し山へ向かいます。
街は竜巻でボロボロ。
ネイサン達は動物保護地区へ行くことに。山の上なので低気圧の影響が無くて安全だろうという理論。て、低気圧の嵐って標高の高いところも危険だよね…?低気圧って気圧が低いから低気圧なだけで、低い場所で嵐が起きてる訳じゃないよね(;´Д`)山の上は気温が下がって雪になったりするんじゃないのかよwなんかおかしいぞこの脚本ww

そして低気圧の嵐のせいで巨大高潮が発生し、何故か意味不明に結構標高の高いところまで来てるはずなのに鉄砲水みたいなのが背後から迫ってくるネイサン一家w何故wそんなところまで高潮が来るとかw
なんとかその水から逃げて標高の高い場所へ。めっちゃ良いお天気。
なんか変な虫の音?みたいなのがするので車内で休憩することに。この変な音とかマジ不要。
ネイサンは色々計算してて、もっと酷い嵐になると予測。更に高い場所へ移動すると妻子に言います。

基地ではまだ停止出来ませんw炉心融解が起きたら終わりだと嘆いてます。サイモンは、「装置は地球のエネルギーを利用している。嵐がリアクターを加速させている。二つは相互に作用し合っている。止める方法を探さねば」と説明し、ネイサンに電話をします。
携帯が繋がり、ネイサンはサイモンに「グアダルーペ山脈に向かってる」と告げます。サイモンは「嵐の原因は俺らの装置だわw」と説明します。「まさか俺の化学式を使ったのか!?」と怒るネイサン。勝手に何かネイサンの理論を使用しちゃったようだ。途中で電波障害で切れちゃいました。

山脈へ向かってる途中で物凄い怪しい事故車両を発見するネイサン。
これ誰がどうみても山賊の罠だろ怪しすぎるだろwという状況なのに「怪我人が居ないか見てくる」と息子を連れて妻を車に待機させて見に行くネイサン。アホや。ドアロックも掛けてない妻もアホや。アメリカ危険なのに危機管理ゼロやんw
不自然に事故車に犬がリードで繫がれてるしwこれは確実に通行人の気を惹くためだろw
事故現場を調べてる時にサイモンから電話が入ります。基地へ来てくれ、何か見落としているとか訴えているサイモン。
電話しながら物凄く不自然にわざとらしく事故現場から離れていくネイサンw何故離れていく必要がww
案の定、離れた隙に山賊に襲われる妻子w酷い脚本過ぎる( ̄д ̄)
なんとか山賊を追い払ってると竜巻が急接近。ギリギリで山賊を追い出して逃げるネイサン一家。竜巻に追いつかれたが、その時!横転してるコンテナ車のコンテナの扉が開いていたのでそこへ車ごと逃げ込んで竜巻をやり過ごす…もうギャグだろコレ。
竜巻が二つあるのを確認するネイサン。
「竜巻が二つ。炉心融解が起きたら藤原効果が起きる」と呟きます。要するに複数の竜巻が合体して巨大な1個になっちゃう現象。
炉心融解するとアメリカ各地で沢山嵐が発生し、それらが1つになって秒速220m以上のスーパーケーンが発生したあげく、死の灰が降るらしい。
山頂へ到着。ネイサンは妻子を置いて途中にあった空軍基地まで降りてサイモンに連絡を取ると言います。妻は反対しますが、強引に言い聞かせて去るネイサン。妻子は監視小屋に避難しようと向かいます。

アポロ基地は緊迫していて、「基地を破壊しよう。ビームをこの真下に向ければ基地は沈むはずだ」とサイモンは所長に提案。反対されますが無視して計算を始めます。

ここなら安全だとネイサンが言っていたのに山頂でも竜巻発生wアホな息子はフラフラと避難小屋に向かってる母親から離れてそれを見に行きます。気付いた母親が振り向くとアホ息子に飛んできた木の枝がぶつかって息子転倒。
そんな息子を連れて監視小屋に逃げ込みます。

ネイサンは空軍基地へ。軍に「全ての嵐が集まってきている一点にビームを向ければ嵐を止められる筈」と説明。問題はどうやってそれをアポロに伝えるかだと言うと、大尉が「嵐はあと5分でここへ来るので復旧中の携帯基地局へ行こう」とネイサン達と向かいます。
そこへ行くまでに何故か建物の地下をひたすら走るw何故wwそしてまた高潮の影響?なのか地下に大量の水がドドッと流れ込み次々軍人さんたちが流されていく…大尉も流されネイサン1人が地上に出て携帯基地局へ。なんなんだこのシーン…。
物凄くお天気が良いんだから地上を通れば良かったのに…しかも最後の1人になったのに何故携帯基地局までのルートが分かったんだよネイサンw
基地局には復旧作業をしている軍人が数名。

その頃、監視小屋近くで落雷し火災発生。基地局からその火災が見え、軍人にアポロ基地へ伝える嵐の座標の件を丸投げして家族を助けに向かうネイサン。公園内には思いの外沢山の利用者が暢気にキャンプしたりしてて火災にびびって逃げまどってます。
妻子は普通に小屋に居てあっさり再会w
そしてまた不自然に車から離れながら妻と言い争いをしている間に、あっさり他人に車を奪われちゃうという無理矢理展開wうけるww
結局、息子が探し出した救助用ヘリの鍵を持ってヘリの所まで行き、迫り来る炎と嵐の中wギリギリヘリで脱出の3人。
ヘリの操縦も出来るネイサンハイスペックw

アポロ基地では研究員が次々逃げ出して行きます。
携帯基地局では復旧が完了し、軍人がサイモンにネイサンからの伝言だと座標を伝えます。その通りに入力してビームの角度を変えるサイモン。

嵐が消えた!炉心温度も下がった!終わったと喜んでるシーン。
だがしかし、ビームが止まらないw原子炉がフル回転を始めたwF10の嵐スーパーケーンが発生www
軍人に失敗だと電話するサイモン。
ヘリ内で嵐が消えたと喜んでたサイモン達も、また天気が急変したので「サイモンが中心を外したんだ」と言うネイサン。

基地ではサイモンが、もうビームで基地を破壊するしかないと決断。油圧ピストンを止めようと?してるサイモンは無茶やらかして、ヤバいガスのバルブを無理に開けちゃってガス浴びて死亡。

携帯基地局でも復旧してた軍人が迫ってくる嵐にもう駄目だと判断。「かかってこいやぁ!」と叫んで飛ばされ携帯基地局爆発死亡(´;ω;`)カワイソス

ヘリは嵐に巻き込まれて墜落大破したのに、3人とも無傷w
「信号が遅れてる」事に気付くネイサン。兵士が「5分で到達」と言ってた嵐が「実際は5秒もかからなかった。つまり嵐が通信を妨害してるから嵐の目を特定出来ない」と結論し、そのために教えた座標がずれちゃったから失敗したのではと判断。

3人は基地局傍で作業してた軍人達の所に戻り、アポロ基地へ信号を送るからGPS追跡装置を貸してくれと言います。
位置を出すには3台のGPS装置。2台が高い位置で測定し?1台は目の中心に居て数値を出すらしい?間違ったらすまん。
高い位置の2台を妻子が、中心部をネイサンが行うことに。
トランシーバー型の装置を持って位置を探す3人。なんか行動が意味不明w
数字を見ながら走り回ってるだけwwしかも息子は廃倉庫の上の方の足場に登り、何故か身を乗り出して腕を伸ばして、ここだー!みたいに位置を特定したらしいのですが、何もしてないのに凄く不自然な演技で勝手に装置を落としてアクシデントを演出w…なんだよこの酷い演出。
ネイサンは地下を走り回り位置を特定しようとしています。
この地下ってさっきの地下だよな、水はどうしたw
縦の通路のハシゴから地上へ出て、中心はここだーと嵐の目の中心を発見しますが、目の真ん中って穏やかな無風状態の筈なのに物凄い風で飛ばされそうになってて、片手でハシゴに掴まって逆さま状態で浮いてますw
しかも飛ばされそうになったところでネイサンの腕を掴んで助けたのは、水に流されて行方不明になってた大尉w生きてたのw

どうやってこの状態でアポロ基地へ信号を送ったのか不明のままに基地の残った職員は座標を受け取りビームの向きを変えます。
嵐は止みましたが、相変わらずビームは止まらない。サイモンは死んだ。メルトダウンが始まったとネイサンに連絡が。
ネイサンは「ビームを元に戻せ。基地の下に照準を合わせて最大強度のビームを照射して避難しろ」と指示します。
設定してからヘリで脱出する所長と残りの職員。
ネイサンと大尉と妻子は軍用ヘリを操縦してアポロ基地へ向かい、ヘリに搭載のミサイルで装置を爆破。
最初からそれをやれよオイ…(´・ω・`)

そしてお天気は回復しましたが、あちこち壊滅な安っぽいCGのシーンで終了。
色々酷くて、突っ込みが追いつかない作品でした〜。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.30 10:42:37
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X